じろーさんから写真が届きました。
なんと娘さんと2人でハワイ島へ行ってこられたそうです。
じろー「ホノルル空港からハワイアン航空に乗ってハワイ島へ向かいます。へなしゅんさんの本によるとネイバーの朝っていったら、バーガーキングしかないんですよね?」
他にもあったでしょ。へなしゅんはここが好きって書いただけです!
じろー「というわけで、バーガーキングで朝ご飯を買って…..」
じろー「今回は、娘との二人旅です。
妻は、オアフ島のホテルに2日間おいてきぼりです」
ハワイへは3人でやってきて、ハワイ島へ娘さんと2人で行かれたってことですか!
じろー「はい。娘との2人旅は初めてです。なんかドキドキで出発しました。
6:58発のハワイアンでコナ空港へ」
じろー「今回の旅のお供は、この4冊の本です」
おお、へなしゅんの本が3冊も。
じろー「古い本から新しい本まで。。。でも古くても、へなしゅんさんの本はとっても役に立ちました」
ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。
じろー「いろいろな景色が見えるように左側に席を取り、あれが泊まってるホテルで、あっちがダイアモンドヘッドで…と説明してあげてたんですけど、気がついたら娘は寝てました」
お父さん、悲しい。
じろー「ハワイ島コナでは、いつものように、この方たちが迎えてくれました。この方たちを見ると、ハワイ島に来た!という感じになりますよね」
確かに。
じろー「8:05 コナ空港に着いてすぐにアラモにてレンタカーを借りにいきました」
じろー「その後、すぐにラバ・チューブへ行きました。結構大きくて、奥も深そうです。でも、中に入っていくのはコワイ….」
へなしゅんも入ったことありません。
じろー「意気地なしですね」
入らなかった人に言われたくありません。
じろー「その後、マサシさんのところによって挨拶をしてから、UCCコーヒー農園へ行きました」
天気良さそうですね。
※マサシさんはネイチャースクールの社長です▼
・ハワイ島のイルカは何が違うのですか?
じろー「良かったです」
じろー「残園ながら、コーヒー豆の収穫はもう終わっていて、コーヒーの木には実はありませんでした」
そうなんですか。
じろー「このUCCコーヒー農園で収穫されたコーヒー豆は、ほとんどがここでしか販売されていないとのこと。日本では、神戸ポートアイランドにあるUCCコーヒー博物館でしか味わえないそうです」
そこは昔に行ったことあります。
じろー「でも、なんと1杯1080円だとか。ホントかな?」
それは覚えてないです。っていうか、行ったのはかなり昔やから値段変わってるでしょうけど。
じろー「農場の説明をしていただいたあと、自分でコナコーヒー豆の焙煎に挑戦!」
写真に写っているのは、UCCコーヒー農園の三木さんです。
じろー「色々と説明を聞いたあと、焙煎機にコナコーヒー豆を入れて….」
じろー「コーヒー豆の焙煎を自分でして、自分だけのコナコーヒーを」
じろー「そして出来上がったコナコーヒーは記念のラベルを貼って、記念にお持ち帰り!」
これ、嬉しいですよね。へなしゅんも昔作ったことあります。
じろー「でも、このコーヒー、開けて飲むことができるのでしょうか?
ずっと記念にとっておきたい気分です」
すいません。へなしゅんは飲んじゃいました。。。
▼UCCハワイでオリジナルコーヒーを焙煎するツアーのお申し込みはこちら▼
【UCCハワイ】オリジナルコーヒーを作ってみませんか。”コーヒー生豆焙煎体験ツアー”
じろー「その後南下しました。そして、アメリカ最南端のパンヤさん、プナルウベイクショップでサンドウィッチを買って昼食。美味しかった」
じろー「サウスポイントへの道、なんだか広くなっていました」
ほんまや! 道の幅がかなり広くなってますね!
じろー「そのおかげで以前よりも走りやすくなっていました」
じろー「サウスポイントに到着。ここいいですよね」
はい。へなしゅんも大好きな場所です。
じろー「で、」
じろー「子供たちのダイブを見学しました」
え? これ子どもなんすか? でかいけど。
じろー「はい。でかかった。この勇気には感銘?」
じろー「ブラックサンドビーチでウミガメを見たかったんですが、波が荒くてウミガメはいませんでした。いなくて涙」
ここ、ウミガメがいないことはけっこうありますよ。落ち込まないでください。
じろー「その後ヒロのまちへ向かいました。途中雨と霧で視界不良!
ビッグアイランドキャンディーでクッキーを購入。
しばらくの間、ヒロの街をぶらぶらしました」
じろー「一昨年の時のように、赤い炎が見たくて、夕暮れを待ってボルケーノへ向かいました。途中、空が赤く見えていて、あれは噴火口からの灯りか?と思ったのですが、違ってました。夕焼けだったのです。しかも、ジャガーミュ-ジアムへの道は閉鎖中!こんなことは聞いてなかった!」
お気の毒です。
じろー「サドルロードを通って、コナの街へ戻ってきました。コナシーサイドホテルについたのは、20:30でした」
▼ハワイ島最南端に行くツアーはこちら▼
アメリカ最南端とキラウェア火山・星空キラキラツアー
じろー「ひと眠りして、『マサシのマウナケア山頂 日の出と星空観測ツアー』のバスを待ちます。めっちゃわくわく」
おお、じゃあ初日の出を見に行ったんですか!?
じろー「あ、言うの忘れてました。違います。ピックアップは2018年12月31日01:40でした。2018年最後の日の出です」
▼次はいよいよマウナケアで日の出観賞です。
・ハワイ島マウナケアで見た日の出はこんなにステキでした
facebookでコメントする