ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ハワイ島でマラソン! 2019 コナマラソン体験レポート

アロ~ハ! ランニング好きのさやえんどうです。先週末(2019年6月30日)に、ハワイ島ワイコロア地区で第26回コナマラソンが開催されたので参加してまいりました!
ハワイ諸島5+2大マラソン※の1つです。
※マウイオーシャンフロントマラソン、ビッグアイランドインターナショナルマラソン、ノースショアマラソン、コナマラソン、カウアイマラソン、マウイマラソン&ハーフマラソン、ホノルルマラソン

・フルマラソン
・ハーフマラソン
・クォーターマラソン(フルマラソンの1/4の距離を走る)
・5Kラン

の4つのレースから選択できます。さやえんどうはフルマラソンにエントリーしました。

今回の滞在先は大会のオフィシャルホテルともなっているヒルトンワイコロアビレッジでした。ビレッジと呼ばれるだけあり敷地内はとても広く移動はモノレールやカヌーですることも可能です。
(モノレールやカヌーは移動手段で使うと時間通りに来ないので観光目的として乗ったほうがいいかもです)

パケットピックアップの場所もヒルトンワイコロアビレッジ内バンケットルームでした。ランニングシューズやジェルなども販売されてます。

メインスポンサーであるUCCコーヒーもブースを出してました。
(UCC直営コーヒー農園でコナコーヒーの焙煎体験ができるツアーありますよ~)

コナマラソン限定パッケージのコーヒーも販売されてました。

さて、肝心のパケットピックアップですが奥へ進むと・・・

Step1:参加者は全員ウェイバーフォーム(免責同意書)に署名をしなくてはいけません。

Step2:掲示されたリストからご自身のお名前を探し、Bibナンバー(ゼッケン番号)を確認します。

そして日本からのお客様はスポナビハワイのブースでBib(ゼッケン)とTシャツを受け取ります。

Tシャツの色は男性と女性で異なってました。ちなみに男性はグレーでした。

オフィシャルグッズも販売されてました。

そしてレース前日の夕食はもちろんカーボローディング!ということで敷地内にあるイタリアンレストラン『Nui』へ。

テラス席もありカジュアルダイニングでした。パスタやピザなどがあってテイクアウトも可能です!

夕陽もばっちり見えるおすすめレストラン!(季節によって夕陽が沈む位置が異なりますが、6月はこんな感じに見えます)

この日は早めに就寝。。zzz

翌朝、4:30よりおよそ15分間隔でホテルローワーロビー(1階)にてシャトルバスがスタート地点まで往復運行してます。

ちょうどLeaLeaラウンジがある場所ですね。

スタート&ゴール地点はクイーンズマーケットの横の広場になります。

5:00 この通りまだ真っ暗です。フルマラソンは5:30スタートです。出発前にみんなでパシャリ!

5:30 レーススタート!

最初はワイコロアのリゾート内を走ります。

その後ハイウェイに出て空港と反対方向へ進みます。ちょうどその頃、朝日が差します。サングラス必須。

再びワイコロアリゾート内の同じ道を戻りスタート地点を通過して再びハイウェイへ。今度は空港方面へ向かいます。

この頃になるとすっかり日も昇りかなり暑くなります。溶岩の照り返しも強く日を遮るものもないので、帽子も必須です。

ワイコロア内に戻りますが、フルマラソンはまだ終わりません。最初スタートした道をまた辿るのです・・・2往復ですか・・・

でも無事完走できました!(写真はさやえんどうではないです)

個人的な感想/
フルマラソンは同じ道を2往復したりと景色が変わらないため、飽きてしまう人もいるかも。ハーフマラソン、クォーターマラソンくらいがおススメかなあと思いました。雄大な溶岩ロードを走れるのはハワイではハワイ島のレースだけですし、世界中でも珍しいかと思います。高低差は少ないコースですが、とにかく暑さとの闘いになります。日焼け、暑さ対策はしっかりすることが必須です。

終わった後、ワイコロアビレッジのプールやビーチを眺めながらもう一日ステイしたい・・・と思いながらホテルを後にしました。

<取材日:2019年6月30日>

facebookでコメントする

Return Top