1人でマウイ島へ日帰り旅行してきたという人が写真を見せてくださいました。
何度か登場くださってるじろーさんです。ハワイ超リピーターですが、マウイ島は行ったことがなく、今回初挑戦でした。行ったことがなかったから、行かねば、と思ったそうです。
じろー「ハナとか行きたかったんですけど、それは無理でした」
ハナというのは、マウイ島の東の町です。日帰りで行けないことはないんですけど、行けば他の場所へは行けなくなると思います。
・マウイ島日帰りハナ上陸レポート
じろー「ハレアカラとラハイナは行きたかったから、ハナは諦めました」
山ほどある写真を使って記事にできそうやったので、レポートを作ってみました▼
何時に出発やったんですか?
じろー「朝4:00 にオアフ島の空港までの送迎が来てくれることになってたんで、3:30にアラームをかけて寝たんです。でも、遠足に行く幼稚園児のように興奮していてほとんど寝れなかった」
子供ですか! あはは。いやしかし、4:00 ですか。早っ。
じろー「空港には 4:30 にはついていました。ハワイアン航空の機内はけっこう混んでいました。離陸は 5:38 で、着陸は 6:17 」
じろー「レンタカーのピックアップは、どこの島もバスだと思ってたんですが、マウイ島は違いました。なんと、無人の電車?に乗ってレンタカー営業所まで行きました」
あ、それはトラムですね。この前、レポートが届いてます▼
・マウイ島カフルイ空港にトラムが登場!
じろー「今回借りたのはアラモレンタカーです。ガソリンも返す時にどこで入れたらいいのかよくわからなかったので、ガソリン空っぽで返していいセットで借りました」
じろー「朝ごはんを食べに、まずはクリスピークリームドーナツへ行きました。今回のナビは、Googleさん」
美味しかったです? へなしゅんは、オリジナル・クレーズド以外はあんまり美味しいとは思わないんすけど。
じろー「よくわからないからあまり甘そうにないやつを買いました」
じろー「買ったのはこの3つ。
・サワークリームケーキ$1.50(上)
・オリジナル・クレーズド$1.25(下)
・クラシックコーヒー大!$2.25
オリジナル・クレーズドの方は確かにそんなに甘くなかったような・・・」
旧都ラハイナですね。
じろー「朝 8:00 ごろ着きました。早すぎた・・。全くお店が空いてない。。。。」
あははは。
どうしてラハイナへ行ったのですか?
じろー「かつてハワイの首都であり捕鯨で栄えたノスタルジックな街並みのラハイナには洒落たお店、アートギャラリーやレストランが軒を連ねている。ってどこかで読んだから行ってみたんですけど。。。。」
早すぎましたね。
じろー「道に迷ってしまって、ウロウロしてたら、たまたま見つけました。サトウキビ列車です。残念ながら、現在は運行を中止しているようです。このあと、カアナパリに行きましたが、見るものはなくて・・・。ホテルとゴルフ場だけのイメージでした」
早すぎたのがよくなかったんすね。ラハイナをゆっくり見学するなら、訪問スケジュールをよく考えたほうがいいかも。
あ、ラナイ島や。
じろー「あ、これがラニカイ島だとはしりませんでした」
ラニカイ島って何ですの!? これは、ラナイ島ですって。
お、次は SAM SATO’S ですか。
・マウイ島でサイミンといえば、サムサトウズ!
美味しかったですか?
じろー「いや、それが、SAMはいっぱいで入れませんでした。駐車場に車を止めることができなかったんです」
あらら。
じろー「編集長がオススメって言ってた Tasty Crust へ行きました。オムレツ $8.85」
じろー「ハレアカラに登る前に、パイアにもよりました。ちっちゃな田舎町でした。でもすごい人で、なんにもできませんでした」
日帰りとは思えないほどあちこち行ってますね。すごいなあ。
じろー「そして、ハレアカラに向かいました。途中、ハレアカラから自転車で降りてくる人たちとすれ違いました。こんなツアーがあるのですね」
じろー「登っている途中で雲?と遭遇しました。これじゃあ、夕日は見えそうにない・・・。と思ったんですが、雲の中を通り抜けただけでした」
ハレアカラですね。いやあ、ほんまに日帰りであちこち行ってます。素晴らしい。
じろー「クレーターがいっぱいで、どこか違う世界に来た感じ。ここは、いろいろな映画の撮影が行われたり、アポロ計画の月着陸の訓練が行われたところだそうです」
っていうか、ここへ来たのが?
じろー「頂上についたのが、15:00 ごろです」
え? そんなに早かったんですか!
じろー「時間があったので、一眠りしました。でも、あまり標高の高いところで眠ると良くないと言われますよね?」
高山病にならなくても、頭痛くなるかもしれません。
じろー「手のしびれ感で目を覚ましました」
危ない。。。
じろー「ここでは走らないようにしましょう。酸素が少ないので、心臓がバクバクします」
じろー「日没が近づくにつれて、どんどん人が増えてきました」
すごい人数ですね。っていうか、ええなぁ。この空の上に行けるのがいいですよね。
じろー「駐車場は満杯。早く上の駐車場まで上がっておいて正解でした」
おお!
じろー「太陽が沈んでいきます。幻想的!でもとっても寒い」
夏でも寒いっすね。
じろー「そりゃそうですよね、標高3055メートルなんですから」
じろー「この日の日没は 19:05 でした。飛行機の時間もあるので、少し早めに下山を始めました。途中でとっても綺麗な夕焼けを見ることができました」
じろー「空港に着いたのは、20:30 ごろ。最終のひとつ前の飛行機でオアフ島に帰ってきました」
ホテル到着は何時くらいやったんですか?
じろー「23:30 です。楽しい1日でした。でも、なんにもおみやげ買えませんでした(涙)」
最後に、じろーさんがかかったお金の情報を教えてくださいました。
◼︎マウイ島飛行機代往復(日本で買いました) 10740円
◼︎ホテルホノルル空港送迎 往復 $74.00
◼︎レンタカー $86.40
◼︎朝食 $5.21
◼︎昼食 $10.85(税金・チップ込み)
◼︎ハレアカラ入山料 $25.00
◼︎お水 $1.09(税金・チップ込み)
◼︎夕食 $10.93(税金・チップ込み)
で、初マウイでいかがでした? また行きたいです?
じろー「ハナは行ってみたいけど、それ以外は、わたしの感想では別にいいかな。ハワイ島のほうがいいな」
<取材日:2019年8月12日>
facebookでコメントする