ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

サンタダラーを買いたい。今年は売っていますか?

madokac「以前、この時期にハワイでサンタダラーを買ったことがありました。セブンイレブンで買いました。今年は売っているのでしょうか?」
え?サンタダラーって何ですか?
madokac「こんなやつです▼」

え?なんすかこれ。偽札?
madokac「違います。この時期、ハワイに行った時にお土産にしていました。リーズナブルで荷物にもならず、珍しくみんな喜んでくれました」

ちなみにこれは、サンタダラーというカードで、$1.00紙幣にサンタのシールが貼られているそうです。調べたら下記▼のような記事をいくつかの個人サイトで見つけました。

$1.00紙幣ですが、$2.50で売られていて、その売り上げがチャリティとして、様々な機関に寄付されています。過去約30年にわたって行われているこのサンタダラープログラムは、プログラムを通じて数千万ドルが寄付されているそうです。

いやしかし、へなしゅんが読んだ最後の記事は2015年のものです。2016年の記事もありましたが、それはタイムリーなものではなく、昔話を書いてる感じです。ってことは、もうやってないってことなんやろうか?

とりあえず、セブンイレブンに行ってみました。写真を見せてスタッフの人に尋ねたら、以下のように教えてくれました。

◼︎今はやってない。
◼︎近くの銀行で聞いてみて。

スタッフのおねーちゃんは「それ以上は知らない」としか答えてくれません。インターネットで探してみたら、日本の方のブログで「ハワイのセブンイレブンで買った」と紹介されてる記事がいくつかありました。クリスマスは先なので、まだ取り扱ってないだけちゃうんかな?と思ったのですが隣にある銀行へ行ってみました。

近くの銀行です。銀行員のおねーちゃんは、「ウチでは扱ってないけど、これは見たことあるよ!」と言って、先輩に聞きに行ってくれました。お、わかるかも!

が、銀行員のおねーちゃんは無念な顔で帰ってきました。これは取り扱ってないし、どこで売ってるかわかんない、とのことです。

うう、無念。

絶望的な顔でオフィスへ戻り、もう一度インターネットで検索してみます。….と!

バーン! 見つけました! 現在は $3.50 になっています。

サンタダラーのページ▼

しかも、$2.00紙幣のサンタデザインは $4.50 と書いてあります。

・1985年から始まったチャリティだそう。
・1990年にはアメリカの全国放送の朝のテレビ番組で、人気のクリスマス関連コレクションアイテムとして紹介されたそう。
・アメリカ国外には発送できないそう。

というわけで、WEBサイトでの購入方法は見つけました。が、ハワイでのお店での購入方法はまだ見つけていません。これからも探し、見つかったら報告させていただきたいと思います。ご存知の方は調査依頼書き込みページで送信ください。よろしくお願いします。

<取材日:2019年11月19日>

facebookでコメントする

Return Top