ホノルルマラソンには、10kmを走るか歩くというコースがあります。走るか歩くですと?どっちでもいいってことですか?
ナナクリ「はい。わたしは何回も出てますけど歩くだけです。取材します?」
一緒に歩いてみていいですか?
ナナクリ「どうぞどうぞ」
というわけで、ナナクリさんたちが歩くのを密着取材させていただくことにしました。当日早朝4:20にヒルトン前で待ち合わせ。
後列左から/メグミルゲ、ニヒルなダンナ、加寿子、文明、トモミフレンド、トモミママ
前例左から/直美、結花、ナナクリ、トモミ
ナナクリ「へなしゅんさん、本当に歩けるんですか?」
多分、平らな道を歩くだけですし(へなしゅんは現在、杖をついて歩いておりまして、舗装されてない道は危険です)
ホノルルマラソンのスタート地点は、アラモアナセンターの海側を走る Ala Moana Blvd にあります。アラモアナセンターより西、IBMハワイのビルがある目の前です。
待ち合わせしたヒルトンから、その辺りまで歩いていきます。ワイキキからダウンタウンあたりまでの Ala Moana Blvd は通行止めになっていて、ランナーでごった返している感じ。みなさん走られるんですね。すごいなあ。
ナナクリ「スタートの花火楽しみですね」
スタートと同時に花火が上がるんです。が、5:00 にスタートになったみたいなんですが、今年はスタートと同時に花火が上がりませんでした。
ナナクリ「なんかあったんでしょうか」
今年は上がらないのかな、と思いながら歩いていたら突然上がりました。
へなしゅんのデジカメデータだと、花火が上がったのは 5:10です。ちょっきり 10分ってことはなんか狙いがあったんでしょうか?
ナナクリ「上がってよかった」
さて、すんごい数のランナー(3万人近く?)がいるため、スタート地点まで行くのも大変です。そこまではぎっしりな人混みがちょっとづつ動くって感じ。花火があがった 5:10でも、われわれはまだスタート地点に到達していません。
スタート地点についたのは 5:25でした。ここで人混みは散らされて、ランナーたちは走り始めました。ナナクリさんたちは歩いています。
いやしかし、いつもはすんごい数のクルマが走っている Ala Moana Blvd を独占して歩いています。
アロハタワー前で記念撮影。
※へなしゅんが撮影する前はみんな自分たちのスマホで写真を撮ってました。
夜のチャイナタウン手前の海岸線も独占状態で歩きます。楽しいです。
折り返し地点です。カラカウア王も食べに来てたという歴史あるレストラン「Murphy’s Bar & Grill」の前には、サンタクロースが座ってました。10Kラン&ウォークの参加者が群がってます。10Kラン&ウォークに参加してる人は、走る人よりこうやってハワイを堪能する人のほうが多いんでしょうかね。
昨日の夜にホノルルシティライツ点灯式があったばかりなのです。ダウンタウンもクリスマスイルミネーションでいっぱいになっています。
ナナクリ「あ、ポリスがいる。ちょっと行ってきます」
なんか質問に行ったのかと思いきや、一緒に写真を撮ってもらってました。
途中に Water Aid 地点があったりして、そこには紙コップがビッシリ。ランナーにお水を配ってくれるポイントですね。で、その前の道は紙コップが散らかっていて、ローカルの若者たちが掃除してくれていました。
昨日点灯されたばかりのホノルルハレのクリスマスツリー。いやあ、この風景は何回見ても飽きません。
Kapiolani Blvd を東へ向かって歩き始めたあたりから、空が明るくなってきました。現在、6:42
Piikoi St を通って Ala Moana Blvd へ。スタート地点へ戻ってきました。Ala Moana Blvd へ出たら、今度はワイキキを通り、ゴールがあるカピオラニパークを目指します。
アラモアナセンターのサンタクロース前で記念撮影。あれ?人数減ってません?
ナナクリ「わたしたち夫婦は今日帰国なんです。なのでちょっと早めに歩いてます」
あ、それで早いのか。
ナナクリ「へなしゅんさんは、足、大丈夫ですか?」
いや、実は足がめっちゃ痛いんす。足の裏にマメができてる感じ。
ナナクリ「他は?」
他は大丈夫です。
ナナクリ「じゃ、がんばりましょう!」
え?! あ、は、はい。。。
足の裏が痛くなってきましたが…..
日頃は見ることができない風景。痛いけど楽しい感じ。
カラカウア通りを独占!
ナナクリさんは、5回目ですが、他の方は初めてやったりするそうです。説明しまくってます。
メグミルゲ。記事が必要以上に長くなりそうなので書きませんでしたが、あちこち走り回って写真を撮りまくってました。常に走ってる感じ。
太陽が遠くの海を照らし始めているのがわかります。めっちゃキレイ。
8:05 ゴールします。5:00 にスタートして、でもスタート地点にたどり着いたのは 5:25でした。だから約2時間と45分のウォーキングでした。
ナナクリ「ありがとうございました!楽しかったです」
いやいや、へなしゅんも楽しかったです。正直言って、歩くだけやんかと思ってたんですけど、通常では見れない風景もいっぱい見れたし。
ナナクリ「っていうか、わたし今回5回目なんですけど、雨に降られたことないんです」
おお、まじですか。晴れ女!
LeaLeaブース
せっかくカピオラニ公園まできたので、LeaLeaブースも見に行ってきました。
LeaLeaスタッフ・アロハ3104ショージも、今日はブースのスタッフとして仕事をしてました。アロハ3104ショージが持ってるボードに描かれているツアーで来られてるお客さまが利用できるブースです。
伊藤園さんがたくさんの飲み物を!
スターオブホノルルが何やら美味しい料理を!
でもって、シェイブアイスもあったりして!本当はランナーしか食べることはできないんですけど、記事作って紹介するから、とお願いして、ちょっといただいてしまいました。美味かった!
LeaLeaブースでは、10分間マッサージなんかもやっていて、へなしゅんも走ることがあったら立ち寄ろう、と思ったのでした。
(走る気はまったくなかったりして)
<取材日:2019年12月7日>
facebookでコメントする