LeaLeaの新しいオプショナルツアーを体験取材してきました。その名も「LeaLeaグランピング・イン・ハワイ」と言います。なんじゃそれは?取材とともに説明させていただきたいと思います。
まず、場所! カネオヘ湾を眺めるなんとも絶妙な海岸線へ連れてってもらえます。
ワイキキ、ロイヤルハワイアンセンターの停留所を8:00に出発して、約30分で到着。送迎車から降りたところからは何も見えないので、到着した時はここは何じゃ?と思うかもしれませんが….
建物を通過したらどかんとカネオヘ湾。この場所はカネオヘ湾を目の前にした絶景ポイントなのです。このキレイな芝生がグランピング会場です。
ちなみに、グランピングというのは、グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを合わせた造語なんやそうです。自分でテントを設営したり食事の準備をする必要もなく、自然の中で快適にキャンプを楽しめる、いまどきのアウトドアスタイルらしいです。
※グランピングは、一般社団法人日本グランピング協会の登録商標です。
テントの中には、何やらいろんなものが並んでいます。
これは、おもちゃのエアガンですね。
こんなものも。
グローブとボールがあるからキャッチボールもできます。
近くにある体育館では、子どもがサッカーを始めていました。ハワイって、案外、こうやって体を動かして遊べるところって限られてるから、子どもたちにとっては嬉しい場所かもしれませんね。
ハンモックで遊ぶ大人たち。広くて自由があって、大人にも嬉しい場所かな。
カイルアの自由散策ツアー(無料)があるので、それに参加すれば、カイルアへ出かけることもできます。
カイルアだけじゃなくて、他にもいろいろあります。詳しくはこちらをご覧ください▼
・LeaLeaグランピング・イン・ハワイ
追加料金を払えば、アクティビティを楽しむこともできます。
さて、グランピング会場はカネオヘ湾に面しているので、自然が大好きな子どもたちには魅力的な場所みたいです。釣りをしたり….
カニを捕まえたり。
(この子たちは2匹捕まえてました)
ランチタイムです。これも、このツアーのポイントのひとつ。テントの横にBBQグリルが並び始めました。
カルビと豚肉!
野菜にパン。全て調理してありません。はい。自分で調理します。って言っても、焼くだけですけど。
楽しいです。小さな公園とかじゃなくて、大自然の中なので、なんかね、焼いてるだけなのに嬉しい感じ(個人的感想ですいません)
出来ました。出来たてっていうか、自分で焼いたからかもしれませんが、見た目より美味かったです。というわけで、「LeaLeaグランピング・イン・ハワイ」をご紹介させていただきました。
昼からはミュージシャンも現れて、ハワイアンミュージックの生演奏を聞かせてくれたりします。他にもいろいろあって、紹介しきれないので、ふっちゃいます。LeaLeaWEBで、動画で紹介させていただいてます▼
・オーシャンフロントの広い芝生でちょっとリッチなBBQ*LeaLeaグランピング・イン・ハワイ
<取材日:2019年12月26日>
facebookでコメントする