ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

ハワイのBOOKOFF で本を買い取ってもらうって、どうすればいいんですか?

グリーンカードが当たってハワイに住み始めた人の話。」の記事をご覧になられた方から質問をいただきました。

週刊誌好き「ドンキホーテのBOOKOFFで古本を買い取ってもらえるって書いてありましたけど、それってどうやったらいいんですか?」
確かに気になりますよね。でもって、へなしゅんはハワイに住んでいるんですけど、住んでいない人も売れるんでしょうか?

へなしゅんがちょうど引越しをするところやったので、いろいろ本を持って行ってみることにしました。へなしゅん1人では持って行けないので、どですかスズキさんに手伝っていただきます。
どですかスズキ「持ってったらええだけでしょ。行きます行きます」

グリーンカードが当たってハワイに住み始めた人の記事でもご紹介させていただいた、カヘカのドンキホーテへやってきました。

BOOKOFFは、カヘカのドンキホーテ、入ってレジの並びの奥にあります。

どですかスズキ「オレ、英語しゃべられへんけど」
日本語を話せるスタッフがいらっしゃるので心配ご無用。

10年働いていらっしゃるというベテランさんがいらっしゃいました。旅行者が本を売るのは違法ではないのか?と改めて質問させていただいたところ、ID(住んでいる人はState IDかDriver’s License、旅行者はパスポート)があれば、本や雑誌は大丈夫なんやそうです。名前とかいろいろ書き込んで、本や雑誌をお渡しします。
どですかスズキ「ではでは、よろしくお願いします」

さてさて、10分ほど本や雑誌をチェックしていただいた結果….

まず、これは買い取れないというものが返されます。

×古いガイドブック
ガイドブックは早いものじゃないと意味がないのです。2015年でももう古いみたいです。当たり前かな。
どですかスズキ「情報が古いってことなんでしょうね」

×フリーペーパー
これは当たり前ですね。無料なのは買ってもらえません。
どですかスズキ「そんなん当たり前ですやん。そんなもの持ってくるなっちゅうねん」
す、すいません。

そして….

家にあった、へなしゅんの古い本を持っていってみたんですが!

食うべしオアフ島2012はガイドブックみたいな本なので、2012年は古すぎ!(涙)
どですかスズキ「あははは!」
へなちょこ日記は本が傷みすぎ!(涙)
どですかスズキ「あははは! お手伝いでついてきて良かったです!」

泣いていてはいけません。もう一冊、楽譜が返されてきました。他の楽譜は全部買い取ってもらえたのに、なぜ?と思ったら….

オーマイガッ! あちこちに初心者レベルの書き込みをしておりました(恥)
どですかスズキ「まあ、これはしゃーないですな」

買い取っていただけたのは27冊でした。本の状況などをチェックいただいて値段が決まります。果たして、いくらになったのでしょう。

どですかスズキ「え!? $16.25もありますよ!」
うそ!
どですかスズキ「すごいですやん!」
やふー!

どですかスズキ「いやしかし、へなしゅんさんの古い本が売れなかったのは笑ろた」
た、確かに…..

<取材日:2020年3月2日>

BOOKOFF
(ブックオフUSA)
  • 住所801 Kaheka St, Honolulu, HI 96814
  • 電話番号(808) 952-9115
  • 営業時間9:00〜21:00
  • 定休日無休

facebookでコメントする

Return Top