先日、LeaLeaWEBでホノルルレールトランジットの工事の進み具合をお伝えさせていただきました。
・ホノルルレールトランジット、2020年2月4日のレポート。
ダウンタウンからアラモアナセンターにかけては、工事が進んでいなかったので記事にはしませんでした。が、「電車はいったいどこを走るんですか?」とのご質問を多数いただきました。確かに気になります。ちなみに、WEBサイトで、どこを走る予定なのかは見ることができます。分かりやすく情報を描き加えてみました▼
LeaLeaWEB「ホノルルレールトランジット、2020年2月4日のレポート。」では、始発駅からの様子をレポートさせていただきました。ハワイスクープでは、別の日に最終到着駅のアラモアナセンターから遡って撮った写真をお届けしたいと思います。
「21.Ala Moana Center Station」ができるのは、アラモアナセンター山側のLeaLeaトロリー停留所の近くです。
2020年2月現在、すぐ山側で工事をしているので、ここにできるのかな?と思ってしまいますが、違います。「21.Ala Moana Center Station」ができるのは….
白いビル「Uraku Tower」と、手前のビルの駐車スペースとの間の空間みたいです(ここも駐車場)
いやしかし、工事は始まっていません。
アラモアナセンターから、Kona St を西へ。線路は、現在、建物が建っている空間を突っ切って、Queen St へ進みます。
Queen St といえば、カカアコのホールフーズがある道です。ホノルルレールトランジットは、ホールフーズの山側の道、Queen St を通ってダウンタウンへ向かいます。
そして、Ward Ave と交差する手前で「20.Kaka’ako Station」に停まります。昔、Ross Dress があったところです。Ross Dress の名前とかは取り外されていますが、跡が残っています。
Ward Ave を挟んで向かい側には、Longs Drugs が出来ています。なんでこんなところに造るんやろう?と思ってましたが、ここに駅ができることを知っていたんですかね。
ホノルルレールトランジットは、Longs Drugs の海側の道、Halekauwila St を通ります。
Halekauwila St は、とっても寂しい感じの道です。その道を進んでいくと、なんだか絵がいっぱいの空間へ。ウォールアートいっぱいのカカアコエリアです。
が、次の駅は、カカアコのSALTよりも、少し山側にあります。
「19.Civic Center Station」
この辺りのコンドミニアムは、超駅前になるわけですね。
Halekauwila St をさらに西へ。なんだか見晴らしが良くなってきます。
連邦政府庁舎の山側を抜け….
アロハタワー近くの電力会社が近づいてきました。海はすぐそこです。
「18.Downtown Station」
Bishop St と Alakea St の間です。駅は、Ala Moana Blvd に乗っかるように造られるみたいです。が、工事が始まる気配もありません。2025年とか、2026年とかに開通って言われてますけど、かなり怪しい感じです。
ホノルルレールトランジットは、海岸線を通る予定です。でも、どこに何を造るのか、これじゃわかんないです。
「17.Chinatown Station」
ここにチャイナタウンの駅ができるみたいです。ちなみに、この右、Kekaulike St は、King St より山側は年中歩行者天国です。
Nimitz Hwy 沿いを西へ進みます。Nimitz Hwy はここから海側へ曲がってしまいますが、ホノルルレールトランジットは、ここをまっすぐ進んで、Dillingham Blvd に合流します。
が、現在はそのコースはできていません。道は行き止まりです。「16.Iwilei Station」が出来る場所を見ることはできませんでした。
以上、2020年2月7日時点の、ホノルル市周辺のホノルルレールトランジット駅建設予定地レポートでした。
<取材日:2020年2月7日>
facebookでコメントする