名門ジャズクラブ「ブルーノート」の体験取材へ行くことになりました。
・ブルーノート・ハワイ
一緒に行ったLeaLeaスタッフはこの2人。
左/新潟ギャル 右/神奈川の山口
新潟ギャル「わたし、ブルーノート行ったことないんです」
神奈川の山口「わたしもハワイのブルーノート行ったことないのよ」
ハワイのブルーノートは、アウトリガーワイキキの2階にあります。ブルーノートと言えば、ニューヨークに本店を置くジャズクラブです。が、ハワイのブルーノートでは、ロックからハワイアンまで、いろんなジャンルのライブが演奏されています。今日はどんなライブを見ることができるんでしょう?
新潟ギャル「アヌヘアですって。ハワイアンですかね?」
へなしゅんはアーティストの名前が覚えられないので、どんな曲なのかわかりません。
※その日のアーティストは、アヌヘア/Anuhea でした。演奏が始まったら聞いたことがある曲だらけ。ハワイアンではなく、ジャワイアンでした。
※ジャワイアンとは、ハワイ独特のレゲエスタイル。メロディがキレイでへなしゅんは大好きです。
新潟ギャル「最近は、みやびもブルーノートに来てたんでしょ」
みやびの取材へ行ったので、それはわかります。来ていらっしゃいました。
ブルーノートへやって来ました。
神奈川の山口「ホテルのど真ん中にあるのね。ニューヨークとは雰囲気が違うね」
ニューヨークのお店行かれたことあるんすか!
ちなみに、ブルーノート・ハワイは今までも何度か紹介させていただいたことがあります▼
・ブルーノート・ハワイが登場した記事
新潟ギャル「わくわくします」
神奈川の山口「写真撮って行こ」
ほんまに嬉しそうです。
※この時点では、ジャワイアンが聴けるとは思っていませんでした。
中へ。
神奈川の山口「思ったより広いですね」
が、ハワイアンを聴きに来たって感じのお客さんではありません。あれ?
へなしゅんは、アルコールを飲んではダメなのでアイスティー。神奈川の山口さんは赤ワイン。しぶいですな。
神奈川の山口「飲まなくちゃ」
そして、新潟ギャルは….ビール!
新潟ギャル「わたし、ビール大好きなんです!」
さて、今回体験取材するのは、「ロッジ席ディナー・パッケージ(18:30 SHOW)」です。ドリンクに、3コースディナーがついています。
Mahi Mahi $28.00
マヒマヒにご飯です。マヒマヒというのは、ハワイの白身魚。日本ではシイラと呼ばれている魚ですね。いやしかし、ブルーノートには何度か来ていますが、こんなメニューがあるなんて知りませんでした。
Teriyaki Glazed Chicken $26.00
新潟ギャル「みんなで分けていただきますよね?」
はい。分けましょう。
Braised Short Ribs $35.00
おお、ショートリブですか!
神奈川の山口「取材なんですから、しっかり味わって、ご覧いただいてる皆さまにお伝えしなくちゃ!」
そ、そうですね。で、いかがなんでしょう?
神奈川の山口「柔らかくて美味しい。なかなかいいです」
食べている間にお客さまはどんどん増えていきました。え? 人気のアーティスト?
そして、アヌヘアが登場しました。タイトなドラマーがレゲエのリズムを刻んでくれます。先ほども書きましたが、聞いたことがある曲がいっぱいで、めっちゃ嬉しくなりました。
そして、この日は、ゲストとして、キミエ・マイナー/Kimie Minerが来ていました。キミエ・マイナーといえば、グラミー賞にノミネートされたアーティストです。すげっ!
いやしかし、2人ともハワイ出身のミュージシャンです。いやぁ、こんな日に取材へ来れるなんて、なんだか得した気分!
このパッケージツアーにはデザートもついています。
新潟ギャル「楽しかったです!」
神奈川の山口「いろんなミュージシャンが来るみたいですね」
2人とも大喜びでした。
出て来たら、ブルーノートのショップに行列が出来ていました。サインしてもらえるみたい。
神奈川の山口「スタッフに聞いたんだけど、ブルーノートって世界中にあるけど、このハワイのお店はニューヨークのお店と姉妹みたいな感じなんですって。だから、ハワイで演奏したミュージシャンがニューヨークで演奏することもあるみたい」
へえ。知りませんでした。
新潟ギャル「室内寒いので上着(カーディガン)があったほうがよさそうです」
確かに、それはいいアドバイスかも。
<取材日:2020年2月13日>
Blue Note Hawaii
(ブルー ノート ハワイ)
- 住所2335 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
- 電話番号(808) 777-4890
facebookでコメントする