ハワイの感染者が増えています。これにより、2020年9月5日まで、ビーチと公園が閉鎖されるみたいです。ハワイ在住者からの最新情報はこちらから▼
そんな中、今、ダニエル・K・イノウエ国際空港はどうなっているのか知りたい、というメールをいただきました。ダニエルKイノウエ国際空港といえば、ダニエル・K・イノウエ国際空港で起きている超渋滞について。レポートしてくれた、ベテランyukoです。ちょっとレポートしてもらいました。
ベテランyuko「マスクしててすいません。では、簡単にレポートさせていただきます」
よろしくお願いします。
ベテランyuko「感染症の為にハワイが閉鎖され早いもので5か月近く経ってしまいました。ハワイ州では州外から到着するすべての人に、9月1日まで14日間の自己隔離を義務付けています。違反で逮捕されると罰金刑、禁固刑がある厳しいルールです」
逮捕されちゃったりするわけですか!
ベテランyuko「この厳しいルールの下、新規感染者数も増えている今現在
国内線、島間のフライトはどうなっているのだろう。。。と言う事で、空港の状態を皆さんにお知らせしたいと思います」
知りたかったです。よろしくお願いします。空港は静かなんですね。
ベテランyuko「飛べない飛行機くんたちがいっぱい並んでいます」
うわ。ほんまですね。
ベテランyuko「ここがハワイの入り口になる国際線団体出口ですね。。。もちろんここには人っ子一人おりません。しかしながら、JALが臨時便を飛ばしてくれているおかげで、個人出口が使用される日があるんです!」
あ、そういう時に使われているのは個人出口なんですね。
ベテランyuko「個人出口です。臨時便で到着したハワイ大学の留学生、ハワイにお仕事で来られて方などなどがこの個人出口からようこそハワイへ~」
旅行者はいないから寂しいですね。まあ、しょうがないけど。
ベテランyuko「なお、JALさんは国際郵便もお仕事の一環ですので、臨時便が多くの郵便物をハワイへ運んでくれてます。感謝しかありません」
なるほど。
参考までに
日本 — ハワイの飛行機の情報はこちらをご覧ください▼
・8月10日HST更新:ハワイ路線の各航空会社の最新情報
ハワイ州、ホノルル市からの声明や発令ほかいろいろな情報▼
・COVID-19 新型コロナウイルスに伴う、ハワイの最新情報 8月6日HST更新
ベテランyuko「実際は ほとんどの航空会社では9月末まで日本~ハワイ間のフライト運休延長を発表しています」
おー、9月末ですか。
ベテランyuko「ハワイでは、PCR検査をフライト前に受け、陰性だった人だけを対象に9月1日より受け入れようと試みていますが、ハワイの医療機関の不足、医療従事者の確保、空港内設備の充実などなど問題がまだまだ山盛りで上手く進んでいないのが現状です。。。」
海外旅行者の受け入れはもう少し先のようですね。。。
ベテランyuko「でも全く何も飛ばなくなってるわけじゃありません。国内線や島間は少ないですが飛んでいます。ただ、島間移動時の14日間隔離が8月11日から8月31日まで再開されるらしいです。今回は、隣島からオアフ島への到着時のみ14日間隔離は不要になっています」
え?! 他の島へもまた行けなくなるんですか?
ベテランyuko「ここんところ、また感染者が増えてるから」
====ハワイアン航空
・オアフ島・ホノルル 成田/関空:9/16まで運休、羽田:9/15まで運休
札幌:9/16まで運休
福岡:9/16まで運休
・ハワイ島・コナ 羽田:9/16まで運休
・島間移動 (オアフ島発のみ、14日待機:8月11日〜8月31日)
・アメリカ本土平均7便/日
やっぱり、人が少ないですね。
ベテランyuko「ハワイアンエアラインの日本行きはとっても静かです」
寂しいですね。
ベテランyuko「写真だとわかりにくいかもしれませんが、ちゃんとクリアボードが設置されています」
おお。
ベテランyuko「国際線の搭乗手続きカウンターには誰もいません」
この前ダニエル・K・イノウエ国際空港で起きている超渋滞について。をレポートいただいた時とは全く違う世界が広がっています。
====ANA
・9月30日まで運休(8/4更新)
ベテランyuko「ここにも、クリアボードが設置されています」
====デルタ
・羽田、関空、名古屋:10/24まで運休
・平均4便/日 シアトル、ロスなどに飛んでいます
====JAL
9月30日まで運休 (8/6更新)
臨時便
・8/1,10,20,30 羽田発
・8/2,11,21,31 ホノルル発 / 羽田着+1日
・9/15、29 羽田発
・9/16 ホノルル発 / 羽田着+1日
・9/30 ホノルル発 / 関西空港着+1日
ベテランyuko「写真だとわかりにくいかもしれませんが、ここもちゃんとクリアボードが設置されていました」
ベテランyuko「これもJAL」
ベテランyuko「これもJALですね」
ビニールかぶせてありますね。
ベテランyuko「その他の航空会社です」
====ユナイテッド航空
・日本への便は9月30日まで運休(8/2更新)
・グアム、ロス、等へは、平均5便/日飛んでいます
====大韓航空
・9月30日まで運休(7/28更新)
====エアアジア
・販売長期取りやめ(8/5更新)
====アラスカ航空
・アメリカ本土便 平均3便/日
====アメリカン航空
・アメリカ本土便 平均3便/日
====サウスウエスト航空
・アメリカ本土便 平均2便/日 島間平均2便/日
ベテランyuko「空港では各航空会社も感染症対策に余念がありません。空港内のあちらこちらに消毒ジェルが設置され、航空会社カウンターにもそれぞれの工夫を凝らした対策が設けられています」
やっぱり消毒ジェルが登場しているわけですね。
ベテランyuko「保安検査場への入り口は厳重になり、係がお客様の熱を計測し連絡先等の簡易質問に答えなくてはなりません。アロハの気持ちで多くのスタッフが感染症の恐怖と向き合いながら1日も早くお客様を迎え入れられるよう頑張っているようです」
日本のハワイ好きも、1日も早くハワイへ行きたいと言ってますよ。
ベテランyuko「私たちも感染症に負けず、前を向き、新しい出会いと皆さんの笑顔が見れるまで努力していきたいと思わずにはいられない空港でした」
空港レポート、ありがとうございました。
ベテランyuko「暗い話ばかりだと何なんで….」
ベテランyuko「鉄道工事が進んでいます!というレポートも少し」
おおおお! 空港のあたりの工事は全然進まない!と思ってたのに!
空港の駅はどこまでできてるんですか?
ベテランyuko「それがね、空港駅はまだどこにも現れていません。分かりませんでした。このあたりかな?」
ベテランyuko「知ってる人に聞いたら、この写真の手前みたいです。ごめんなさい」
ホノルルレールトランジットについてはこちらの記事もご覧ください▼
・ホノルルレールトランジット、アラモアナまでの鉄道はどうなっているのですか?
ベテランyuko「そうそう。ハワイアン空港のターミナルが拡張されます。昔、コミューターターミナルだったところを壊して拡張です。前のターミナルはそのままですから、かなり大きくなります」
あ、これ、新しいターミナル造ってたんですね。へなしゅんがハワイにいた頃は、こんなにキレイにはなってなくて、何やってるんやろう?と思ってました。
そうそう、こんな状況ですが、ハワイから日本行きの飛行機も動き始めるそうです▼
※旅行者向けではなく、ビジネスや留学生向け、または、ハワイから日本へ緊急帰国が必要な方向けの臨時便です。
というわけで、ダニエル・K・イノウエ国際空港からお届けしました。ベテランyuko先輩、ありがとうございました。
<取材日:2020年8月6日>
facebookでコメントする