どうもどうも、歴史オタクのへなしゅんです。みなさまはビショップミュージアムなるところをご存知でしょうか?
ガイドブックなんかには必ず登場するので、名前はご存知かと思います。ワイキキやダウンタウンよりも西にある、ハワイの歴史や文化に関する展示がいっぱいのミュージアムです。
へなしゅんは、ハワイ好きな方が「行ってみたいけどハワイに着いたら、遊びに行ったりショッピングしたりしてるうちに行くのを忘れてしまう」なんて言ってるのを聞いて「行っといた方がいいですよ」と何度かご案内したことがあります。このハワイスクープでも紹介させていただいてます▼
・2020年の記事
・2019年の記事
・2017年の記事
実はすんごい歴史があるミュージアムで、ハワイ王国とも関係があったりするのですが、それはおいておいて(興味のある方はへなしゅんページをご覧下さい▼)、ここは行っといた方がいい!とへなしゅんは思います。
と、このビショップミュージアムも、バーチャルツアーをやるという情報が飛び込んできました。
日本時間 10/3(土)10:00~
ちなみに、ビショップミュージアムでは、ガイドさんが日本語で中を案内してくれるというツアーがあるんですが、そんな感じで日本語ガイドさんが館内をライブで説明しながらのバーチャルツアーをやってくれるそうです。
リハーサルの動画を見たら、ジェームスクックがもらった鳥の羽根でできたマントと帽子も紹介してくれてました。
※ビショップミュージアムを見学に行った時の話で紹介されてるやつです。これは見といた方がいいかも。
そのほか
・ハワイアンホール
・カヒリルーム
・カウラピコ
などを案内してくれてました。疑問に思ったら質問もできるみたいです。
ちなみに、へなしゅんはビショップミュージアムには何回も行っていますが、昔は日本語ガイドなんかありませんでした。展示物は英語なので、最初は全く意味不明でした。何度も行ってやっと理解できたことを、分かりやすく日本語で説明してもらえるなんて、なんともうらやましい。
そうそう、ビショップミュージアムは2011年にリニュアルオープンして、以前とは展示が全く違うものになっています。リニュアル後も展示物もどんどん増えています。ジェームスクックがもらった鳥の羽根でできたマントと帽子なんて、リニュアル当時はありませんでした。
参加したら一気にハワイ好きレベルがアップするのではないでしょうか。
ハワイの歴史や文化を知って、ハワイ好きをバージョンアップ!
第2回目開催します!
【LeaLea企画】
ハワイ州観光局認定サテライトオフィス特別プログラム
ビショップミュージアム日本語ガイドオンライン
LIVEツアー第2弾[日本時間 11/14(土)10:00~]
詳細は下のバナーをクリック▼
facebookでコメントする