ハワイの地元ニュース番組ハワイ・ニュース・ナウ/Hawaii News Now(英語)が、KizunAloha連合会や在ハワイの企業・団体とのパートナーシップのもと、日本向けの日本語番組の制作をしています。今回も松本レポーターが爽やかにレポートしてくれています。
今回の「ハワいい・ニュース・NOW!」第6弾では、11月6日ハワイ到着便より、事前テスト陰性証明で、日本からもハワイ州到着後の14日間自己隔離免除プログラムが開始されることや、ウミガメの産卵でも話題になったワイマナロビーチの美しい風景、ハワイアンミュージックの女性トリオ、ナ・レオ・ピリメハナからのメッセージなどを日本語でお届けしています。今週も時事ネタから美しいハワイの風景やハワイセレブのインタビューまで、幅広くハワイ情報がご覧いただける内容になっています。
では本編をどうぞ!
KizunAloha~HI Now Japan – ハワいい・ニュースNOW – 10.30.2020~
他の動画も見てみようかな、と思ってくださった方はLeaLea Hawaii TVもご覧ください。今のハワイを現地から配信している「ハワイお散歩シリーズやLeaLea Hawaii News」などをご覧いただけます。日本-ハワイ間の臨時便が増便されるなど、事前検査可能施設も発表になり、日本からの本格的な観光渡航再開が期待されるハワイの情報が続々アップされています。これらの動画やオンラインライブツアーでも、ハワイを楽しんでくださいね!
「KizunAloha」 は、Kizuna(キズナ)とAloha(アロハ)を組み合わせた造語で、ハワイと⽇本の深いつながりを表しています。
Kizuna は、⼈との繋がりを表す⽇本語の「絆」が由来であり、Aloha は、ハワイ語で愛や思いやりを意味し、どちらの⾔葉も、両⽂化において深い意味を持っています。このKizunAloha 連合会は、ハワイ現地の経済界およびJapan Hawaii Travel Association: JHTA (⽇本ハワイ旅⾏業協会)、Hawaiʻi Tourism Japan: HTJ(ハワイ州観光局⽇本⽀局)を中⼼として結成された連合会で、「KizunAloha」として、新型コロナウイルス(COVID-19)の脅威のみならず、将来的にハワイと⽇本に新たな影響を与える危機的状況に直⾯した際にも、⼀丸となって、ハワイと⽇本の架け橋として、⽀援活動を⾏う象徴的なグループとして、結束してメッセージを発信していきます。
この度は、日本からハワイへの渡航延期や中止を余儀なくされている日本の皆さまに、ハワイからメッセージや動画コンテンツをお届けすることで、ハワイを感じていただくとともに、「絆/Kizuna」を構築し、現状況の収束後、回復フェーズ向けた「絆」の強化を願って、動画を配信させていただきます。
facebookでコメントする