どうもどうも、へなしゅんです。久しぶりに質問をいただきました。がんばったらハワイへ行けるようになったけど、冬のハワイはどうなんでしょう? ううむ。ハワイは常夏とかって言われてますけど、赤道にあるわけじゃないので冬はやっぱり夏より涼しかったりします。じゃあハワイの冬はキライか。実は、へなしゅんは冬のハワイはけっこう好きです。理由は2つ。
■12月はクリスマスイルミネーションがキレイやから
■ワイキキでキレイなサンセットを眺めることができるから
これはハワイ時間2020年11月29日、ヒルトン前のビーチから眺めたサンセットです。なんと、冬場は太陽が目の前に沈みます。
へなしゅんはこの季節、ワイキキで何度もグリーンフラッシュを見ています。
※グリーンフラッシュ/太陽が完全に沈む直前、または昇った直後に、緑色の光が一瞬輝いたようにまたたいたり、太陽の上の弧が赤色でなく緑色に見えるようになる、稀な現象。by wikipedia
この水平線に沈むサンセットは、夏はワイキキから見ることができません。なぜなら….
夏の太陽はオアフ島の大地に落ちていくから。ワイキキで、水平線に沈む太陽を見ることができるのは冬場だけなのです。ちなみに冬と夏はこんなに違います▼
全然違いますね。どちらもヒルトン前のビーチで撮った写真です。
簡単な絵でご説明しましょう。夏の太陽はもっと北に沈みます。ワイキキからだとオアフ島の大地に落ちていきます。冬は逆で、太陽はサンセットタイムも早くなり目の前に落ちてくれます。日本でも冬は太陽が沈むのは早くなりますが、これは北半球だから。南半球ではまったく逆になり夏と冬も季節が違ってきます。
へなしゅんがハワイに住むようになったのは3月ごろでした。なんやかんややってるうちに時は過ぎ、冬を迎えた頃です。当時へなしゅんはワイキキバニヤンに住んでました。今まで体験したことのない夕日が部屋の中を照らしはじめてびっくりしました。ふと見ると、微かに見えている水平線に太陽が沈もうとしています。
え! ワイキキから海に沈む夕日を見ることができるのか!
このことがきっかけで、サンセットについて勉強してしまいました。
冬場にハワイへ行くことができるようになったら、ぜひご確認してみてください。目の前に太陽がドカーンと沈みますから。あ、曇ってたら無理ですけど。
よろしければ動画も
2017年2月5日▼
・動画/ハワイ時間2017年2月5日のサンセット
2016年3月22日▼
・動画/ワイキキビーチでサンセットを眺めました。
2015年12月8日▼
・動画/ヒルトン前のビーチで眺めたサンセット
ワイキキのサンセットをライブでお届けします▼
世界5都市同時中継!
世界一周ライブツアー
~ハワイ→ケニア→インド→トルコ→ラスベガス/ケアンズ~
<取材日:2020年11月29日>
facebookでコメントする