ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

DJ MIDORI帰国レポ/日本入国・帰国前に検査必須/ハワイ新型コロナウイルス陰性証明書取得記

どうもどうも、へなしゅんです。先日事前検査プログラムについてレポートしてくれたDJ MIDORIが、今度は帰国の際にいろいろやることについてレポートを書いてくれました。▲DJ MIDORIのinstagram djmidori_808

今回も内容が濃いです。では、よろしくお願いします。

DJ MIDORI「皆さん、ALOHA!ハワイアンレゲエDJのDJ MIDORIです。今回は日本への帰国に関するレポートです!」

DJ MIDORI「滞在中に日本の検疫のルールが変わり、ハワイ出国前72時以内の検査証明を取得しなければならなくなりました。国籍問わず日本への入国者全員が対象です」
DJ MIDORIがハワイへついたのはハワイ時間2020年12月下旬やったよね。その後に変わったわけですな。これですね▼(ハワイ州新型コロナウイルス情報サイト)

日本入国・帰国に伴う注意事項

DJ MIDORI「検査を受けるため、まずはシェラトン・ワイキキにあるドクターズオンコールに行ってみました」

DJ MIDORI「日本へ帰国する為にPCR検査の予約がしたいと言ったら…..なんと私の勘違いで….」
え? PCR検査が必要なのは勘違いじゃないでしょ?
DJ MIDORI「日本政府が承認する検査は特別な検査なので、決められた病院でしか受けることができなかったのです」
ドクターズオンコールではできなかったんですか。
DJ MIDORI「検疫で提出する証明書発行のお手伝いはしてくれるそうです。で、こんな紙▼をいただき….」

DJ MIDORI「まずはこの中で紹介されていた『クリニカルラブズハワイ』というところへ電話してPCR検査の予約をします」
まずは予約なんや。それって日本語は無理やんね?
DJ MIDORI「はい。すべて英語で行いました」

<電話で伝えたこと>
・日本へ行く為のPCR検査を受けたいということ
・帰国日
・希望の予約日・時間
・メールアドレス(予約番号が送られてきます)など

DJ MIDORI「実際の検査はカピオラニ・メディカル・センターへ行くみたいです」
あ、ワイキキのドクターじゃないんや?
DJ MIDORI「いろんな情報サイトを見ても、ワイキキのドクターが紹介されていますが、それらは『日本式のフォーマットが発行できるところ』であって、日本へ行くのに必要な検査が受けられるということではないみたいです。クリニックによっては検査も証明書ももらえるみたいな話もきいたのですが、私は見つけられませんでした。全部確認したわけではないので、今回のレポートはあくまで私の体験談です」
了解。ありがとう。

★ワイキキで検査&証明書を出してる検査機関はあります
DJ MIDORIは結果的にいろいろ動き回ってしまうことになりますが、ワイキキでも検査&証明書を出してもらうことはできるそうです。詳細はこちらをご参照ください▼
日本入国・帰国・再入国時の新型コロナウイルス陰性証明の提示要請とハワイでの検査可能機関が発表されました

DJ MIDORI「電話口の方はとても優しい男性のスタッフさんで、72時間以内は〇〇日だね、と何度も何度も確認して下さいました」
英語でそんな会話をしたわけやね?
DJ MIDORI「はい。そうですよ」
羨ましい(へなしゅんは英語が話せません)

DJ MIDORI「予約日当日、カピオラニメディカルセンターへやってきました」
どこか分からない方のために….ここです▼

ワイキキから歩くと40分近くかかってしまうかもしれません。

DJ MIDORI「エントランスでセキュリティーに日本に行くためのPCR検査を受けに来たことを伝えます」

DJ MIDORI「案内されたとおりに病院の裏側へ廻ると外の駐車場エリアに仮設のPCR検査場がつくられていました。ドライブスルーで検査ができるようです」

<検査の流れ>
・名前や予約時間・番号を伝える
・日本へ帰ることもしっかりここで伝える
・検査費用を支払う $150.00(保険対象外・クレジットカードのみ)

これはなんですか?
DJ MIDORI「レシートです。ナースが持ってきたかごにパスポートとクレジットカードを入れます」
え?
DJ MIDORI「ナースと手が触れないようにするためみたいです」
あ、なるほど。
DJ MIDORI「その後、番号札を渡されました▼」

ごっつい番号札やなあ。その下のアンケートみたいなのは?
DJ MIDORI「住所などを記入するだけです。駐車場内の壁沿いに間隔を空けて並んでいるパイプ椅子に座って、そこで記入します。記入した用紙をビニール袋に入れて、ナースに渡します」
徹底してますな。

DJ MIDORI「袋越しにナースが内容を見ながらいろいろ口頭で確認。もちろん英語です」
言ってくれてありがとう。
DJ MIDORI「使用した病院のロゴ入りのペンはそのままプレゼントされました。検査まで5分程待って、いよいよ検査です」

どわっ! 何やこれは!?
DJ MIDORI「写真撮れなかったので、イラストですいません。日本出国時は唾液検査だったのですが、ここでは鼻咽頭検査でした」
鼻に何かを入れたってこと?
DJ MIDORI「濡れた細長い綿棒のようなものを鼻の奥まで入れて行う検査です」
これってどんな感じやの?
DJ MIDORI「なんというか。水中で鼻に水が入ってくるような感覚でした。ナースが、痛いよね~!痛いけど日本に行くにはこれが必要なのよ、頑張って!とかって応援?してくれるんです。結構楽しい検査でした」
DJ MIDORIは前向きやね。

DJ MIDORI「24時間後に、ここにアクセスして結果をみてねとガイドラインを渡され検査終了です」

DJ MIDORI「そして、アカウントを作成して、24時間後にアクセスしてみました。結果をみます。ドキドキです」

DJ MIDORI「ドキドキしながら結果を見るとNEGATIVE(陰性)と書かれていました」
良かったね!
DJ MIDORI「はい。でもこれで終わりではありません。次は日本の検疫で提出する陰性証明書を作らねばなりません」

★日本の検疫で提出する陰性証明書『COVIT-19に関する証明』を作成

DJ MIDORI「検査結果を持って、ふたたびシェラトンワイキキにあるドクターオンコールへ行きました」
ここからは日本語通じるからほっとするなあ。
DJ MIDORI「書類の作成がしたいと係員に伝え、検温をしてから中へ」

・受付の方に検査結果を見てもらう
・それをもとに日本語の証明書を作成してもらう
・ドクターのサインが入った証明書は5分~10分程でもらえました

DJ MIDORI「これが実際の証明書です▼」

おお、良かったね!
DJ MIDORI「ありがとうございます。でもこれで終わりではありません。次は日本に着陸後の検疫についてレポートしますね!」

つづきはこちら▼
DJ MIDORI帰国レポ2/ハワイから日本へ帰国した時の話/ダニエル・K・イノウエ国際空港にて

<編集日:日本時間2021年1月28日>

facebookでコメントする

Return Top