どうもどうも、へなしゅんです。DJ MIDORIの最新ハワイ旅行レポです。▲DJ MIDORIのinstagram djmidori_808
今までの最新ハワイ滞在に関するレポートはこちら▼
・DJ MIDORI帰国レポ2/ダニエル・K・イノウエ国際空港にて
・DJ MIDORI帰国レポ/ハワイ新型コロナウイルス陰性証明書取得記
・DJ MIDORIのハワイ入国レポート/事前検査プログラム
DJ MIDORI「皆さん、ALOHA!ハワイアンレゲエDJのDJ MIDORIです。今回は日本への帰国に関するレポート第3弾、ハワイから羽田空港への様子についてレポートさせていただきます!」
よろしくお願いします。ちなみにどの航空会社の飛行機に乗って帰ってきたんですか?
DJ MIDORI「あ、前回の記事に書いてませんでしたっけ? 全日空です」
これは機内の写真ですね。ガラガラですな。
DJ MIDORI「そうですね。出発日(クリスマス)と比べると、パラパラと乗客がいるだけ。そうですね。全部で数十名って感じでしょうか」
誰もいてないやん!と思ってたんですけど、よく見ると少しだけ頭が見えますね。でも、ほぼ貸切状態!
DJ MIDORI「では、機内でCAさんから頂いた検疫に関する書類3種類をご紹介します」
①携帯品・別送品申告書
DJ MIDORI「携帯品・別送品申告書は、今までの渡航でも記入が必要な書類です」
いつものやつですね。
②健康カード
DJ MIDORI「表裏がある大きめの書類です」
何か書き込む必要があるんですね。
DJ MIDORI「書き込むよりも、ちゃんと読まないといけないものが多い書類ですね」
・表/帰国後14日間の自主隔離中についての注意事項
・裏/過去14日以内に感染者や症状がある人と接触したかどうか
コロナが流行している地域に滞在したかどうか
それはどこの国か
DJ MIDORI「私の場合はハワイなので、アメリカ合衆国のところにチェックしました」
③誓約書
DJ MIDORI「署名や個人情報を記入する誓約書です」
誓約書! なんか悪いことしたけどもうしません!みたいな名前やなあ。
DJ MIDORI「以下については絶対守ります、みたいな」
誓約書の内容
・入国後14日間の自宅等での待機
・公共交通機関の不使用
・LINEアプリ等での健康状態のフォローアップ
・保健所から位置情報の提示を求められた場合には応ずる
・接触確認アプリの利用…. など
DJ MIDORI「なので私は2週間、ずっと家にいましたよ!」
DJ MIDORI「冬なので飛行機はちょっと時間がかかりました」
この時期、日本からハワイへ行くのは早いけど、帰りは遅いもんね。ちなみに機内食とかは普通に出たの?
DJ MIDORI「普通でしたよ」
DJ MIDORI「日本へ着陸後、到着ゲートからそのまま別のゲート内に設けられたPCR検査場へ向かいます。あ、撮影禁止だったので写真はありません」
撮影禁止なんやね。
DJ MIDORI「ひたすら1キロくらい歩いた気がします。手荷物がある方はちょっと大変そうでした。動く歩道とは反対向きに徒歩です。到着してすぐに検査なのかと思ったら、まずは書類などのチェックがありました」
DJ MIDORI「チェックは以下の4項目です」
①質問票のQRコード
②健康カード Health Card
③誓約書
④陰性証明書とハワイで受けたPCR検査結果
<< 大まかな流れ >>
最初のゲートで書類を見せ、返却をしてもらいそのまま別のゲートへ
▼
このゲートでまた書類をみせて返却
▼
また別のゲートへ行き、書類を見せて返却
▼
この作業を4回ほど繰り返す
DJ MIDORI「同じことを繰り返しているように見えますが、質問をされたり、書類にチェックを入れたり何やらシールを貼ったり各ゲートごとに数十名ずつ検疫官がいて総動員している印象でした」
時間かかったのが何となくわかりますな。
DJ MIDORI「最後にPCR検査場で、レモンと梅干の写真をみながら唾液でのPCR検査を受けました」
これで終わり?
DJ MIDORI「終わりではないです。結果がわかるまで、待合専用スペースで待たないといけません」
あ、そうか。
DJ MIDORI「待っている間お腹が空きますが、食べ物の自販機が設置されていたので購入できます。待合スぺースはゲートです。なので飛行機を眺めながら待つことになり、なんだがハワイ便の搭乗を待っている気分になりました」
リアルなレポートありがとう。状況がよくわかります。で、どれくらい待ったんですか?
DJ MIDORI「40分ほどでした。まず受験の合格発表のような感じでモニターに整理番号が映し出されます。ドキドキしながら窓口へ行き…..、」
DJ MIDORI「検疫官から陰性だったと教えてもらい、このピンク色の紙を渡されました」
ホッとしたね。これに陰性だったと書かれてるの?
DJ MIDORI「いいえ、ここにはそんなこと書いてありませんでした」
そうなんや。
DJ MIDORI「とにかく、これでやっと入国審査場へ行くことができます」
あ、そうか。まだそこまで到達してないわけか!
DJ MIDORI「結果待合スペースから来た道1キロを、再び歩いて戻るような形で入国審査場へ。通路の所々に検査官が立っていて、ピンクの紙を持っているかどうかチェックがありました」
入国審査場へ行くための通行手形みたいなもんやね。
DJ MIDORI「入国審査は通常とほとんど変わらずスムーズに終了しました。そして、バゲージクレーンへ」
DJ MIDORI「荷物はカートに乗せられておいてありました。名前も貼ってありました」
お疲れさま!
DJ MIDORI「出口から出れたのは、着陸して約2時間後でした」
ほんまにほんまにお疲れさまです。で、今って電車とかは使えないんよね?
DJ MIDORI「電車は使えません。家族の車、レンタカー、ハイヤーなどを使うことになりますね。私は母に迎えをお願いしていました」
お母さんが迎えに来てくれたんや。
DJ MIDORI「そうなんですよ。何時に出られるか時間が読めなかったんで、迎えにきてくれていた母はしばらく空港で待っていてくれました」
お母さんに感謝やね。
DJ MIDORI「あ、これ。出口付近にあった貼り紙です。ちょっと読みにくいと思うので下に書きます」
新型コロナウィルス感染症への水際対策として、
ご到着のお客様への検疫を強化しております。
現在入管法に基づく入国制限対象地域の拡大に伴い、
一時的に検査対象となる方が急増しており、
空港において、到着から入国まで数時間程度、
待機いただく状況が続いています。
感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
DJ MIDORI「お迎えのご家族が、いつでてくるのだろうという表情で待たれているのが印象的でした」
今回もレポートありがとう!
DJ MIDORI「次回は変化したハワイの外食についての体験をレポートさせていただいていいですか?」
みんな知りたがっています。よろしく!
<編集日:日本時間2021年2月5日>
facebookでコメントする