どうもどうも、へなしゅんです。LeaLeaがやっている「LeaLea Hawaii TV」については今まで何度かご紹介させていただきました▼
LeaLeaスタッフがリアルなハワイ映像をお届けしているYouTubeチャンネルです。ご存知ない方もいらっしゃるようなのですが、LeaLeaのオフィスはマウイ島とハワイ島にもあるので、マウイ島から、ハワイ島から、の動画も配信しています。
ハワイ島は、ハワイスクープにも何度か登場したことがあるLeaLeaスタッフのわたなべっとが担当しています。このわたなべっとから連絡がきました。
わたなべっと「いろんな方に見ていただきたいからPRしていただけませんかね」
うむ。なんだかわたなべっとの話し方が丁寧すぎて気になってしょうがありません。
わたなべっと「ちょっとそんなことより内容を紹介してくださいよ!」
あ、そうですね。
というわけで、わたなべっとがハワイ島をレポートしている動画をご紹介させていただきたいと思います。緊張しているのか、わたなべっとが妙にマジメに語ったりしていますが、ハワイ島のことをちゃんと紹介できていると思います!
わたなべっと「余計なコメントはカットしてください」
はい。わかりました。では、スタート!
コナ空港
ハワイの今を現地から:【ハワイ島】コナ空港と、世界有数のリゾート、ワイコロアリゾートのクイーンズマーケットのようすをお届けします!▼
わたなべっとが、日本からの直行便が到着するコナ空港をレポートしてくれます。なんだか空港の雰囲気がめっちゃ変わってます。
わたなべっと「へなしゅん編集長は新しくなってから見たことないんですね」
はい。生で見たい。悔しい。
わたなべっと「後半は、ヒルトンがあるワイコロアリゾートのショッピングエリア『クイーンズマーケット』の現状をブラブラしながらご紹介します」
こちら▼
ハワイ島のホテル
【コートヤード キング カメハメハ コナ ビーチホテル (ハワイ島) 】2020年11月16日に再オープン!お部屋、館内はリノベーションされ生まれ変わりました!▼
へなしゅんがハワイ島で一番好きなホテル、キングカメハメハ・ホテルです。
わたなべっと「ホテルスタッフが登場して、コロナへの対策、ホテルの仕組み、フロントの様子、部屋などを細かく紹介してくれます」
いいですねえ。見てるだけでハワイ島へ行きたくなってきました。
こちら▼
【ロイヤルコナリゾート(ハワイ島)】 2020年10月15日に再オープン!ロックダウン期間中に改装し美しく生まれ変わったリゾートのようすも徹底取材▼
わたなべっと「キングカメハメハ・ホテルの目の前の海岸線に突き出して立つ魅力的なホテルです。へなしゅん編集長は行かれたことありますか?」
泊まったことはないけど、昔覗きに行ったことがあります。リニュアルしてその頃とは全然雰囲気が違う感じですな。次回、泊まってみようかな。
こちら▼
【フェアモント オーキッド ハワイ (ハワイ島) 】2020年11月13日に再開!晴れの日が多いコハラコーストに建つラグジュアリーホテルでワンランク上の滞在を!▼
わたなべっと「ハワイ島コハラコーストに建つラグジュアリーホテルです。へなしゅん編集長、ここは行かれたことあります?」
遠い昔、取材で行ったことがあると思ってたんですけど、これを見ると、それは違うホテルだったような気がします。リニュアルされて変わったのかもしれないしけど。思わずじっくり見て観察&研究してしまいました。
わたなべっと「とにかくいいでしょ! ステキでしょ!」
はい。いつか泊まってみたい。取材でもいいから行ってみたい!
こちら▼
ローカルなお店など
ハワイの今を現地から【ハワイ島】マカデミアナッツで有名なハマクアナッツカンパニーの工場を見学★ローカルタウンHAWIの可愛いお土産屋さん▼
ハマクアナッツカンパニーからスタートして、ハワイ島北部をドライブしてくれます。ハマクアナッツカンパニーは、以前わたなべっとに連れてってもらいました。
わたなべっと「あれ? 行きましたっけ?」
覚えてないんや(涙)
わたなべっと「その後、HAWIの町をウロウロしてから初代カメハメハ大王像まで行きます。像についても簡単に紹介させていただいてます」
これで終わりかな?と思ったら、最後に250号線の途中からコハラエリア山頂からの映像を見せてくれます。これ、嬉しかった。
わたなべっと「あ、さすが。あれが250号線からって分かりましたか!」
こちら▼
ハワイの今【ハワイ島】オヒアレフアのはちみつで有名なビックアイランドビーズの工房へ!蜂蜜、ハニーソープ、リップバーム、ハニーミュージアムなど▼
わたなべっと「ここについてはコメント書いていただけないんですか?」
ここは行ったことないです。でも、ケアラケクア湾の近くですよね。
わたなべっと「はい。ハチミツ工房があるのはケアラケクア湾の近くです」
へなしゅんがイルカと初めて泳いだのはこのあたりの海なんです。なんだかいろいろ思い出してしまいました。
こちら▼
ハワイの今【ハワイ島】ベストクッキーにも選ばれたミセス バリーズ コナ クッキーからお届け。特別に撮影許可頂く事ができました!マカデミアナッツ登場▼
クッキーカンパニーは、コナ空港とカイルア・コナの間にあります。というわけで、わたなべっとが、クルマに乗って、そのお店へ向かうところからスタートします。
わたなべっと「カイルア・コナからのドライブ動画、退屈でした?」
いや、ハワイ島好きにはそれだけで楽しいかも。いやしかし、後半、わたなべっとは美味しそうなクッキーを食べまくってましたね。なんでじゃ!
わたなべっと「美味しかったんです。お許しください」
こちら▼
ハワイの今【ハワイ島】世界3大コーヒー・コナコーヒーが育つUCC HAWAIIのコーヒー豆の収穫から焙煎方法まで取材!ここ限定コナコーヒーアイスのコーヒー登場▼
ハワイ島といえばUCCのコーヒー農園!と思ってる方はけっこう多いみたいです。
わたなべっと「その有名な農園にお邪魔して、コーヒーについてちょっとお勉強させていただいてます」
出来立てのコーヒー美味しいよね。
こちら▼
他にもハワイ島ならではの映像
ハワイの今を現地から:【ハワイ島】ビックアイランドキャンディーズのヒロ本店とヒロの街ダウンタウンをお散歩!歴史を感じる建物や人気ショップ登場▼
この動画はハワイ島のど真ん中を通っているダニエル・イノウエ・ハイウェイ(サドルロード)を通って、ヒロの町へ向かうところからスタートします。へなしゅんはこのサドルロードが大好きです。
わたなべっと「良かった。退屈じゃなかったですか」
ハワイ島のドライブが大好きな方にはたまらないシーンですよ。個人的にヒロの町をブラブラする後半も好きかな。
こちら▼
ハワイの今を現地から【ハワイ島】映画「ホノカアボーイ」のロケ地、ホノカアタウンやワイピオ渓谷、テックスドライブインのマラサダを廻ります▼
わたなべっと「映画『ホノカアボーイ』の舞台となったホノカアの街からスタートする動画です」
ホノカアボーイの初上映はこの町の映画館で行われたんよね
わたなべっと「え? ここで初上映されたんですか?」
へなしゅんは招待されて見に行ってます。岡田将生とか倍賞千恵子とか来てたんですよ。
わたなべっと「すげっ」
こちら▼
ハワイの今【ハワイ島ヒロ大神宮】1898年に創祀し火山の女神・ペレ神も祀られているハワイらしい日本国外最古の神社から初詣。お祓い、参拝の様子など▼
わたなべっと「日本国外にある神社の中で、一番歴史があると言われているヒロ大神宮からの動画です」
この神社がいつできたか知ってる?
わたなべっと「え? あ、えーと昔ですよね」
1898年(明治31年)創祀です。サトウキビ畑で働く日系移民労働者のためにつくられました。
わたなべっと「さすが、歴史は詳しいですね」
こちら▼
ハワイの今【ハワイ島】アメリカで一番大きいアワビの養殖場ビッグアイランドアバロニをご紹介~年間の出荷は100トン!▼
わたなべっと「ハワイ島コナの海で、なんとアワビが養殖されています。それを取材に行ったのですが、解説&紹介してくれたのはなんと日本人。そう、ここにあるのは日本の会社なのです。実際にアワビを手にしながら説明してくださいます。へなしゅん編集長は行かれたことあります?」
行きましたよ。えびとかカニも売られてますよね。へなしゅんはえびとカニは苦手なのでどうでも良かったですけど。
わたなべっと「もったいない! みんなえびとカニを見つけて大喜びするのに!」
こちら▼
というわけで、わたなべっとがなんだかすんごくマジメに語っているのが印象的な動画でした。
わたなべっと「マジメに語って当たり前じゃないですか! 仕事ですから!」
そ、そうですか。
わたなべっと「新しい動画作ったら、またここに加えていただけるんでしょうか?」
ま、また、たくさん溜まったら考えます。
<編集日:日本時間2021年2月18日>
facebookでコメントする