どうもどうも、へなしゅんです。LeaLeaがやっている「LeaLea Hawaii TV」というハワイ発の動画ページがあります▼先日、この中で、ハワイ島から発信されているモノについてご紹介させていただいたところ、「他の島のものも紹介して欲しい」とのご依頼メールをいただいてしまいました。ありがとうございます。というわけで今回は、マウイ島発の LeaLea Hawaii TV をご紹介させていただきます。
マウイ島を楽しむ!
ハワイの今【マウイ島】ホエールウォッチング!ハワイオーシャンプロジェクトのツアーに参加。ベストシーズンの今、近くでクジラを見る事ができました▼
冬のハワイにはクジラがたくさん現れます。通常は北米あたりにいるクジラたちが子どもを産むためにやってくるそうで。かつてハワイ王国は、捕鯨にやってくる西洋諸国やアメリカなどの捕鯨拠点地として儲けていたんですよね。と、そんな話よりクジラです。マウイ島はLeaLeaスタッフ・マシューが優しい語り口で紹介してくれます。
ハワイの今【マウイ島】ウルラニズ ハワイアン シェイブアイス カフルイ店を取材!自家製のシロップ、氷、お餅などを使用した人気のかき氷▼
現在、マウイ島で大人気のシェイブアイスのお店レポートです。そんじょそこらのシェイブアイス屋さんかと思っていたら、かなり違ってます。これは知っといた方がいいかもしれません。
KIMO’S MAUI ハワイの今【マウイ島】ラハイナの街にあるオーシャンフロントのレストランKIMO’Sをご紹介。オープンエアーのテラス席からラナイ島が綺麗に見えます▼
ハワイが王国だった頃の旧都ラハイナ。この港町はほんまに雰囲気最高です。と、そこにあるKIMO’Sというお店をレポート。めっちゃ美味しそうです。ちなみに「KIMO」とは「JIM」をハワイ語読みしたもの。人の名前なんですね。ハワイでは身近なイメージを狙ってるお店が、よくこの名前を使っています。ここもちょっと身近な感じのお店です。
ホテル
【ロイヤルラハイナリゾート(マウイ島)】2020年10月15日に再オープン!海とゴルフ場、ラナイ島やモロカイ島も眺めるビーチフロントリゾートです▼
コロナ騒ぎの中、リニュアルオープンしたロイヤルラハイナリゾートからのリポートです。ここは、カアナパリリゾート内でお手頃なホテルとして人気ですね。目の前にラナイ島が見えてるなんともステキな立地。リニュアルしたばっかりでキレイそうやし、ううむ、行きたい、泊まりたい。
【シェラトン マウイ リゾート&スパ(マウイ島)】2020年11月1日に再開!海目の前、有名なブラックロックからのダイブセレモニーも再開しました!▼
シェラトン・マウイといえば、カアナパリエリアの奥にあります。2回ほど取材で訪れたことがありますが、なんだかシークレットビーチみたいな感じやったのを覚えてます。ワイキキのシェラトンとはかなり違い、ゆったりしててリゾート感も高いかも。
【ウェスティン マウイ リゾート&スパ 】オン・ザ・カアナパリビーチの高級リゾート、11月12日に営業再開!素晴らしいオーシャンビューのお部屋▼
ウェスティンです。現在、モアナサーフライダーホテルもウェスティンになっていますが、かつてはオアフ島にウェスティンはありませんでした。ちょっと格が上のホテルです。何がどう違うか、レポートをじっくりご覧ください。新しく誕生したクラブラウンジ「HOKUPAAタワー専用ラウンジ、The Lanai」も紹介させていただきます!
ドライブ
ハワイの今を現地から:マウイ島ドライブ~カフルイ空港から風光明媚なカアナパリまでのドライブです▼
カフルイ空港からリゾートエリアのカアナパリまで、LeaLeaスタッフ・マシューが解説しながらドライブしてくれます。レンタカーを借りてマウイ島を走った人のほとんどは、また借りてしまうそうです。この動画を見れば、その気持ち、分かると思います。
ハワイの今を現地から:【前編】マウイ島随一の高級リゾート地、ワイレア地区をご紹介!前編は車で高級ホテルとゴルフ場を廻ります▼
カアナパリへ向かったドライブとはちょっと違います。こちらはリゾートエリアで、道路はずっとキレイで広々してて、動画だとよく分かんない感じ。だからか、LeaLeaスタッフ・マシューがめっちゃ丁寧にいろいろと解説してくれてます。
町を歩いてみた
ハワイの今を現地から:マウイ島随一の観光タウンLahaina(ラハイナ)の今▼
クルマではなく、LeaLeaスタッフ・マシューがデジカメを持って歩きながら町を案内してくれます。これは旧都ラハイナを案内してくれてる動画です。コロナ騒ぎで観光客がほとんどいない頃の映像なので、ラハイナ貸切状態です。
ハワイの今【マウイ島】ハレアカラの中腹にあるハワイアンのカウボーイの街マカワオタウンを散策!行列のできるコモダべーカリーでマラサダ▼
ちょっと渋いポイントです。ハレアカラの中腹にある町を探索するレポート。この町にはへなしゅんも昔行ったことがあります。日本の苗字のお店がいくつかあって、やっぱりここも日系人がいっぱい住んどったんやなあ、と思ったのを覚えています。
ハワイの今を現地から~マウイ島編:プランテーション時代の面影を残す小さな可愛い町パイアと、ホオキパビーチでウミガメに会う!▼
サーファーならパイアという町はご存知だと思います。オアフ島のハレイワみたいに、冬になるとサーファーがいっぱい集まってくる町です。ハレイワと同じで、ここもまたかつては日系人がたくさん住んでいました。そして、現在は古い町並みを残したまま、どんどん新しく変わっていっています。LeaLeaスタッフ・マシューが淡々とレポート。
ハワイの今を現地から:【マウイ島】ワイレアリゾートのビーチウォークをお散歩!今日は少し波が高いですが、海沿いに並ぶ高級リゾートはステキ▼
ワイレアは、マウイ島の南にある高級リゾートエリア。北にあるカアナパリとはちょっと雰囲気が違います。LeaLeaスタッフ・マシューは、ビーチを歩いて、その辺りのことを紹介してくれます。
ハワイの今を現地から【マウイ島】ワイルク街歩き~ワイルクはマウイ郡の県庁所在地。ワイルクのレトロな町並みをお楽しみください▼
マウイ島の空港があるのはカフルイ。ワイルクという町は、そのすぐ北にあります。いわゆる県庁所在地にあたる町なのですが、なんともさびれた、いや、さびれてはいないですな。活気は感じます。でも、ホノルルとはまったく違う穏やかな雰囲気です。マウイ島のリゾートエリアとは全く違うイメージです。これはこれで見ると楽しいかも。
というわけで、マウイ島発信の動画もたっぷりあります。よろしければご覧ください!
LeaLeaスタッフ・マシューもがんばってます!
<編集日:日本時間2021年3月23日>
facebookでコメントする