どうもどうも、へなしゅんです。先日、HISハワイがお手伝いさせていただいている「ワイキキPCR検査センター」についてご紹介させていただきました▼新型コロナウイルスPCR検査を日本語サポートで4月1日より提供開始/HISハワイ
もう一度簡単に説明させていただきます。
・現在、PCR検査を受けて陰性であればハワイ到着後の10日間の隔離が免除になります。
(アメリカ、ハワイ州への入国には陰性検査証明が必要です。)
・日本の入国にもPCR検査を受けて陰性である証明書を所持する必要があります。
(証明書は規定のフォーマット)
(出国前72時間以内)
・その検査をワイキキで、日本語で受けることができます。
・ワイキキPCR検査センターがあるのは、ワイキキショッピングプラザ4階です。
※ちなみに、このPCR検査センター・スタッフも2週間ごとにPCR検査を受けています。
◾️ワイキキPCR検査センターにおける日本語対応PCR検査概要名称/ワイキキPCR検査センター(Waikiki PCR Testing Center)
検査料金/通常:$195 優先検査:$295(ハワイ州税別)
検査方法/RT-PCR 法(唾液による検査)
検査結果までの時間/通常:12時間以内、 優先検査:6時間以内
検査証明/日本入国時の陰性検査証明(出発 72 時間前)発行対応
検査機関/キャプチャー・ダイアグノスティックス社(Capture Diagnostics HIB01, LLC)
検査所/ワイキキ ショッピングプラザ #410(2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815)
検査時間/8:00〜17:00(最終受付 16:45)
電話番号/808-218-6123(日本語) 808-218-6124(英語)
このワイキキPCR検査センターについて、いろいろとお問い合わせをいただくので、今回はよくある質問にお答えするカタチでもう一度ご紹介させていただきます。
Q. 日本に入国の時、何が必要ですか?
・陰性検査証明(規定フォーマット)
・誓約書
・質問書
・入国に必要なアプリ情報
・パスポート
以上が必要です。搭乗時にエアラインから案内がございますが、アプリの登録などWifiの環境が無いと難しいので、出発前に記入、アプリをダウンロードする事をおススメします。その為検査センターで受付時に必要な情報をプリントしてご案内しています。
Q. 陰性証明は既定のフォーマットですか?
はい。既定のフォーマットを使用しています。
Q. 陰性証明は印刷が必要ですか?
以下、在ホノルル日本国総領事館の情報に基づいてご案内させていただいています▼
4月19日以降、日本入国の際に必要な出発前72時間以内の「出国前検査証明」の記載事項の日本の空港検疫での確認が一層厳格化されています。有効な「出国前検査証明」を印刷して所持していない場合、出発地で航空機への搭乗が拒否されますが、仮に搭乗できた場合でも、日本の空港到着時に日本人を含めて上陸が認められないので十分にご注意ください。
Q. 検査は鼻ですか?痛くないですか?子供も大丈夫ですか?
日本行きの検査は唾液の検査になります。棒の先に付いた特別なスポンジを使用して口腔内の唾液を採取する検査です。口の中に溜まった唾液を特別なスポンジで吸収させる方法なので、お子さまでも比較的楽に採取出来ると思います。
※隣島への移動に必要なPCR検査の取り扱いをスタート致しました。隣島間移動に必要な検査は鼻腔検査になるので少し痛いかもしれません。
(5歳以上が対象)
※島間移動の為の検査に関しては6/15より検査不要になります▼
・ハワイ州隣島間移動制限を6/15より緩和
Q. 赤ちゃんも検査は必要ですか?
日本入国時は全員検査が必要になります。
(外務省 海外安全ホームページ参照▼)
—————————————————-
「水際対策強化に係る新たな措置(5)」(令和3年1月8日)において、緊急事態解除宣言が発せられるまで実施することとした、全ての入国者に対して出国前72時間以内の検査証明の提出を求めるとともに入国時の検査を実施する措置は、当分の間、継続することとします。
Q. 検査結果はいつ受け取れますか?
検査は、12時間で結果の出る通常検査と6時間で結果の出る優先検査の2種類がございます。検査結果は、日本入国時に必要な検査証明(規定フォーマット使用)はPDFで登録のメールアドレスに届きますので、印刷が出来る環境であれば証明書を受取りに来る必要はありません。印刷が出来ない場合は、ご来店いただいてお渡しいたします。必ず印刷をお願いします。
Q. 他の島への移動はワクチン接種で隔離、事前PCR検査は免状になりますか?
ハワイ州内でのワクチン接種が条件でのワクチンパスポートが5/11からスタートしました。ハワイ州内でのワクチン接種であれば接種後15日目以降Safe Travel Passportに登録して到着後の10日間の隔離と到着後の検査が免状になります。ハワイ州以外での接取はその対象外となります。ワクチン接種出来ない年齢のお子様はPCR検査が必要になります。5月からワクチン接種の年齢は15歳から12歳以上に引き下がりましたので、5歳から11歳のお子様は検査の対象となります。ワクチンパスポートがないお客様は引き続き出発前72時間以内のPCR検査が必要です。(各島の措置には変動がございます)
※ワイキキPCR検査センターでは、隣島への移動に必要なPCR検査の取り扱いをしています
・検査料金 $140 +(ハワイの州税)
・検査結果:当日中
・検査方法:鼻腔検査
・5歳以上対象
※島間移動の為の検査に関しては6/15より検査不要になります▼
・ハワイ州隣島間移動制限を6/15より緩和
こんな感じでしょうか。あ、あと、ダニエル・K・イノウエ国際空港に立てかけてあるボードを見てご質問をいただきました。
Q. 空港での検査が受けれなくなったと聞きました。空港にあるプレートを見て「HISの検査も無効になった」と言ってる友人がいるのですがどういうことかわかりますか?
空港にあるプレートに書いてあるのは、
・空港で検査を受けることができなくなった。
・なので、HISなどでやってる検査を受けてください。
という意味です。誤解されてる方がいらっしゃったので補足させていただきました。
その他の情報は前回の記事をご参照ください▼
・新型コロナウイルスPCR検査を日本語サポートで4月1日より提供開始/HISハワイ
<編集日:日本時間2021年6月8日>
facebookでコメントする