ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

太平洋のこと、ハワイの海のこと、イルカのこと、オンラインで学んでみませんか?

どうもどうも、へなしゅんです。今日は、LeaLea企画、私立イルカ中学&名門イルカ大学がやる予定のイルカ小学校についてご紹介させていただこうと思います。私立イルカ中学名門イルカ大学は、イルカやウミガメがいっぱいいるハワイの海で、泳ぐことの素晴らしさを教えてくれる学校(ツアー会社)です。

※写真に写っているのは、イルカの学校学長イルカゆりこさんです。

私立イルカ中学&名門イルカ大学は、いつもオアフ島の西でイルカたちと出会います。このあたりの海は、ワイキキとはまったく違っていて、泳いでいるとハワイの自然について、たくさん学ぶことができます。イルカ小学校は、この海での体験&経験から学んだことを活かし、みなさまに海の素晴らしさを学んでいただくオンラインで夏期講座です。

へなしゅんは、何も知らない状態でハワイへ上陸し、そこから20年かかってハワイの海についていろんなことを学びました。このイルカ小学校では、そういうことが分かりやすく簡潔に説明されていて、1時間ほどで学ぶことができます。昔からこんなことをやってくれてたら良かったのに!

そんな話はどうでもよくて、このオンラインで夏期講座では、丁寧にやさしくいろんなことを説明してくれます。少しだけ解説させていただきます。オンラインで夏期講座は、ハワイがどういう土壌にあるのか、というところから始まって….

途中から、ハワイの海で出会う生き物についての話になります。海がめ、ハワイアン・モンクシール、そして、クジラ。クジラとイルカの違いについてなど、分かりやすく教えてくれます。あ、この記事ではサラッと紹介させていただいていますが、内容はめっちゃ濃いです。

※いつかイルカツアーに参加してみたい、と思われてる方は、この授業を受けられることをお勧めします。理解した上で海へ入ると感動も大きいです。

授業中には、何度か「先生からの質問」があります。クイズみたいなものです。ちなみに、へなしゅんも知らない質問がありました。うう、悔しい。

ザトウクジラや、イルカの生活習慣などについて、分かりやすく解説してくれます。例えば、イルカは就寝時間になると、左右の脳を半分ずつ眠らせながら泳いでいるとか。へえ×82

最後は、人間が海洋生物に与えているよくない事柄についても教えてくれます。一人ひとりの意識をほんの少しでも変えることができたら、とか思うことができたらいいな、と思うことができるステキな内容です。へなしゅんは、この夏期講座のテスト配信を見せてもらったわけですが、とても満たされた気分になりました。オススメです▼

★イルカ小学校★オンラインで夏期講座
[日本時間 8/8(日)、8/22(日)各11:00~]【LeaLea企画】

<編集日:2021年7月22日>

facebookでコメントする

Return Top