ハワイスクープ


重要なお知らせ
【2021年12月3日】
諸事情により一時休載いたします。

この時期に、3週間のハワイ短期留学に行ってきましたレポ!

どうもどうも、へなしゅんです。アイランドフレーバーたちはらまゆ・ファミリーの娘さん、まりやちゃんが、なんとこの時期にひとりでハワイへ3週間短期留学してきました。どんな感じやったか、レポートくださったのでご覧ください。まりや「行き慣れたハワイだけど1人で行くのは初めてなので緊張と不安と、でも楽しみが混ざってました!」
まりやちゃんは、小さい頃からハワイへ連れてってもらってたんですよね。でも、ひとりで行くのは初めてやったんですか。いやしかし、この時期、いろいろ手続きもあったりして大変やったでしょう。よくひとりで行かしてくれましたなあ。
まりや「がんばりました! あはは」

※今回掲載させていただいた写真は、まりやちゃんからお借りしたものです。ユーザー様に撮影・作成・投稿いただいた動画や画像などのコンテンツの著作権は、原則として、そのユーザー様に帰属しています。

そうそう、行く前にコロナ検査とかするんでしょ?
まりや「いろいろありましたよ。まず….」

まりや「事前にこのSafe Travels Programにログインが必要です」
何これ?
まりや「これを日本出国する前にやっておかなきゃいけなくて、まずこのサイトでアカウントを取得して、滞在先とかフライトの情報とか入れて、PCR検査の陰性結果をアップロードするとハワイ着いた時に10日間の隔離が免除されます!」
PCR検査も事前にしてきたんですね。

詳しくは、ハワイ観光局のサイトをご覧ください▼
旅行のための必要書類を用意

まりや「久しぶりのハワイアンエアライン!!!」
くー、羨ましい!

まりや「コロナ禍でのチェックインカウンターでは陰性証明書を出したりQRコードを見せたりと今までと違いました! チェックインカウンターで飛行機の受付終了したら…..」

まりや「無事にチェックインできたら、別のカウンターに行ってSafe Travels ProgramからのQRコードを出すと、このピンクのリストバンドがもらえます」
なんだか、遊園地みたいですな。こんなに目立つってことは、どこかでこれを見せるってことですか?
まりや「ハワイ着いた時にこれを見せると手続きが簡素化されます!」
なるほど。

まりや「機内食はロコモコ!おいしかったです!」

お、いきなり3番バスのMapですか。
まりや「寮から学校へ行く時は3番バスに乗っていきます。お昼頃に学校行く時は結構混んでました! あとバス降りる時みんな運転手さんに Thank you って伝えてて素敵だなって思いました!」
ちなみに、どんな感じの短期留学やったんですか?
まりや「3週間の短期留学です。授業は月曜〜金曜で文法のクラスと会話のクラスがありました。文法のクラスでは語法を使って自分で文を作ったりクイズを作ってクラスメイトと問題出し合ったり、会話のクラスではいろんな国の結婚式とか各国の文化についてディスカッションして毎週金曜日には自分が興味あることについてプレゼンしました!」
絶対に、へなしゅんより話せるようになってそう。

まりや「これは、着いた日の寮からのサンセットです!」
え! 寮から? めっちゃ眺めがいい! 
まりや「久しぶりにハワイのサンセット見れて嬉しかったです!」
こんな眺めのいい部屋に泊まれたなんて羨ましい。

これは?
まりや「バス待ちしてるところです」
学校はこのあたりじゃないよね?
まりや「はい。学校は、Keeaumoku Stです。アラモアナセンターから山に向かってズドンと伸びてる道です」
なのに、こんなところからバスに乗るってことは、アラモアナセンターへ遊びに行ったってことやな。

まりや「内緒です。ちなみに学校は、JJ2 Bakeryっていうパン屋さんが入ってるビルにありました。JJ2 Bakery も、地元の知り合いに美味しいって勧められて、さっそく行ってきました!」

まりや「ココナッツブレットとチーズホットドッグ食べました!」
なんだか、いきなり楽しそうですが。
まりや「はい。この時、すでに帰りたくなくなっていました」

まりや「学校まで歩いてみました〜! いつもはバスなのでいろんな風景を見ながらお散歩楽しかったです」
夏やから暑かったでしょう?
まりや「でも、ハワイって風が吹いてて気持ちいいんですよね。日本とは違います」
そうやもしれぬ。それまた羨ましい。

まりや「へなしゅんさんにオススメされた、マッカリーショッピングセンターへも行ってきました」
ひょっとして….

まりや「オーマイグリルです。モチコチキンとポテト! オンラインで頼んで学校帰りにピックアップして帰りました」
なんと、オンラインで! へなしゅんはそんなことしたことありません(涙)
まりや「そして….」

まりや「タコベルにも行ってきました」
おお。どうでした?

まりや「へなしゅんさんおすすめのチーズキャサディア。おいしかったです」
食べてみてくれたんですね。嬉しい!あ、いや、羨ましい!

まりや「アラモアナセンターへも行きました。3階のターゲット入り口手前は閉店してるお店が多かったです」
そうか、悲しいですな。
まりや「でもね、ルイヴィトンはアラモアナもワイキキも長蛇の列でした〜」
順番待ちして入るからですよね。でも、みんな、並んでも行くのかあ。
まりや「それにしても、こんなレポートでいいんですか?」
はい。勉強内容のレポートよりもこういう内容の方が、みんな知りたいです。

まりや「じゃ、続けます。ハワイで1番好きなタピオカ屋さんとドンキのコリアンスパイシーポーク! コチュジャンがメインの味です。辛いの好きの私にはもっと辛いのが良かったです!」
辛いのが好きなのね。
まりや「はい。めっちゃ辛いの!」

まりや「パンダは日本にもできたけど、チョーファンは日本にないので久しぶりに食べれて嬉しかったです!」
チョーファン? チャンフォンのこと?
まりや「中華料理です」
多分、チャンフォンやと思うけどなあ
まりや「勉強します」

まりや「イリカイのシナモンズではハンバーガーをいただきました。パンケーキのイメージしかなかったけどお肉ジューシーで美味しかったです」
へえ。これまた、へなしゅんは知りませんでした。

まりや「3週間はあっという間に終わり、帰る日が近づいてきました」

まりや「まず帰る前72時間以内にPCR検査して結果を印刷します。あ、へなしゅんさんに教えてもらったワイキキPCR検査センターで受けました。で、厚生労働省からのアンケートに答えてQRコードを取得します!」
新型コロナウイルスPCR検査を日本語サポートで4月1日より提供開始/HISハワイ

まりや「そして、ついに帰国日になっちゃいました」
ほんまにあっという間やったんですな。
まりや「はい。。。(涙)」

まりや「帰りはJALでした。私が帰る前日から配り始めた手作りキーチェーンをもらいました」
行きはハワイアンで帰りはJALかあ。
まりや「そうそう、機内で誓約書と健康チェック表とどこに滞在してたかを書く紙をもらいます。これは到着するまでに書かないといけません。着いたら陰性証明とか誓約書とかを確認されて、PCR検査をもう一回受けて結果出るまで1時間半くらい待ちました」
到着してからそれくらい待たされるわけですな。

まりや「機内はほぼ空席でした」
おお、貸切状態!

まりや「バイバイ私のオアフ」

まりや「機内食はスパムかビーフハヤシでした。私はビーフハヤシ食べました〜」
帰国後はどんな感じですか?
まりや「cocoaとmy sosっていうアプリをいれて、2週間毎日家にいるっていう位置情報を送らないといけません」
毎日なんや。
まりや「あと、不定期にスマホに連絡があって、My SOSというアプリを使って自分の顔と家の背景を映さないといけないです」
証明せなあかんのですな。
まりや「レポートは以上です。最後に、ハワイへ行かせてくれた両親に感謝しています」

ほんまやね、両親に感謝しましょう。レポートありがとうございました。

<編集日:2021年8月9日>

facebookでコメントする

Return Top