どうもどうも、へなしゅんです。少しずつですが、ハワイが戻ってきています。帰国後の自宅隔離を覚悟して、ハワイへ渡っておられる方もいらっしゃるようで。そんな中、「タンタラスの丘」と言われている観光スポットについてご質問をいただきました。ハワイ初心者くるみ「タンタラスの夜景ツアーで行く場所は、タンタラスの丘って言われてるところではないんですか? もっと上に展望台があるって、友人から聞いたんですけど」
タンタラス! 懐かしい。へなしゅんは夜景大好きおっさんやったので、ハワイに住み始めた頃は毎晩行ってました。昼と夜の風景がどう違うかを見比べるために、1日2回行ったこともあります。
そんなことはどうでもよくて。
タンタラスの丘という場所ですが、いろんな説があります。へなしゅんがハワイへ上陸(2000年)してしばらくたった頃(厳密にいつやったか忘れたんですけど)、地元のおっさんから聞いた話では…..
そもそも、タンタラスの展望台がタンタラスの丘やったそうです。が、夜になるとここでマリファナ吸ったりする悪い人が増え始めたので、展望台のゲートは夕方で閉じられるようになってしまいました。
で、途中の直線道路の脇で夜景ツアーをやるようになった、そうです。で、その後は「タンタラスの丘」といえば、こちらを指す人も出てきて、そのうち定着してしまったそうな。ちなみに、「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば(1999年)」という映画では、元ザ・ドリフスターズの加藤茶が夜にタンタラスの展望台までやってきて、空に向かってピストルを撃ちまくっています。その頃は夜も入れたんでしょうね(撮影のために特別入ったのかもしれませんが)
さてさて、タンタラスの展望台とタンタラスの夜景ツアーで行く場所は離れているように見えますが….
ワイキキから見れば似たような位置です。じゃあ、タンタラスの展望台までは上がらなくてもいいか、というとそうではありません。もし、レンタカーを借りたりされているのであれば、昼でもタンタラスの展望台は行く価値があります。
ちょっとクルマで向かってみましょう(2021年8月の最新映像です)
タンタラスはそんなに高い山ではありません。山沿いの住宅街を走り….
山の中の寂しい道を走り…..
でも、その道はまた住宅街の中を走り、と、こんな感じでぐねぐね道を登っていきます。
みなさん、見晴らしのいい場所に家を建てたいから当然かもしれません。見晴らしの悪い場所には家は増えません。というわけで、タンタラスまでの道は、寂しく怪しげになったり、賑やかになったりします。最後の寂しげな道を抜けたら、そこが「タンタラスの夜景ツアー」で連れて行かれる場所です。
なんですけど、昼間に行くならもっと先へ進みましょう。道路が山の中へ入っていってすぐ、「プウ ウアラカア州立公園」という名のついたゲートが現れます。これが夜になると閉じられるゲートです。
2017年にここまでの道のりを動画にしたものをハワイスクープで作っています。よろしければご覧ください▼
・ハワイ中作戦/タンタラスへ行こう
中へ入っていくと…..
視界は一気に広がり…..
クルマを停めたら、空に向かって歩きます。
タンタラスの夜景ツアーで連れていってもらう場所からは東側しか見えていませんが、ここからは東、南、西の景色が見渡せます。270度ビュー!
ワイキキ。
カカアコからダウンタウン。
ダニエル・K・イノウエ国際空港、パールハーバー、そしてEWA方面までが見渡せます。時間が合えば、飛び立つ飛行機も見ることができますよ。
というわけで、ハワイ初心者くるみさんのご友人がおっしゃってたのは、この展望台のことやと思います。ここは、行けるなら行くべしやと思いますよ。
<取材日:2021年8月26日>
facebookでコメントする