日本から来ている
イノシシではない猪腰という某旅行会社の人間が、
LeaLeaトロリー沿線で気軽に行ける一番美味い店へ連れて行けと言います。
イノシシではない猪腰「LeaLeaトロリー沿線で美味い店へ連れて行ってください」
美味いというのは個人的感覚なので、絶対とは言えないと思いますが?
イノシシではない猪腰「へなしゅんが思う気軽に行ける一番美味い店でいいです」
わかりました。
というわけで、ニコスピア38へやってきました。
ピアというのは埠頭という意味の英語です。
38番埠頭にある、ニコスというお店ですね。
ワイキキからだと、ダウンタウンよりも少し先になります。
LeaLeaトロリーのダウンタウンラインがここまで来ています▼
では入りましょう。
イノシシではない猪腰「そんなに遅くまでやってないんですね」
そうなんすよ。でも、朝は早いですよ。
夜はサーバーが席までやってきてオーダーを聞いてくれますが、
朝と日中は、セルフサービスになっています。
お店の中よりも外のほうが気持ちいいので(個人的感覚)
外のテーブルへやってきました。
目の前は港です。
イノシシではない猪腰「いいですね。
LeaLeaトロリーでここまで来れるわけですか!」
はい。目の前に停まります。
でもって、夜は夜で港の夜景がめっちゃキレイです。
そして…
※以下、ランチタイムメニュー(10:00〜16:00)です。
Furikake Pan Seared Ahi $12.95
ノリとゴマをまとった新鮮なアヒ(マグロ)のステーキです。
カットしてみましょう▼
いわゆるフリカケがコロモになってるわけです。
これね、かなり美味いです。
Fish & Chips $11.25
タラなどの白身魚のフライにフレンチフライを添えたものです。
イギリスを代表する料理の一つですね。
左に写っているクリームソースは、
ジンジャーガーリック・シラントロディップというそうです。
つづいて…
Fishermen’s Stew $8.00
シーフード・クリームチャウダースープです。
さあ、いかがでしょうか?
イノシシではない猪腰「これ、めっちゃ美味いんだけど。
いやあ、思ってた以上に美味い。全部美味いよ」
大喜びです。
イノシシではない猪腰「LeaLeaトロリーはこの店の目の前まで来てるんですか?」
はい、そうです。
イノシシではない猪腰「それはもっとアピールすべきですよね」
そうそう、隣にフィッシュマーケットってのがあるんです。
イノシシではない猪腰「何ですか? それは」
本当に真横にあるお店です。
ここではポケなんかが販売されてます。
オープンの時間は同じですが、閉店時間が少し早いです。
夕方には閉まってしまいます。
で、このセクションでは、新鮮な魚介類を購入することができます。
ポケ丼なんかもオーダーできます▼
Poke Bowl $9.00
写真のものは、ポケを3種類にしてもらっています。
アヒにアサリにタコ。
ボス山「Pier38には、ホノルルフィッシュオークションがあって、
そこから毎朝仕入れた魚がすぐ隣のNico’sで
すぐに調理されて食べる事ができるので、新鮮で美味しいんです。
って説明が絶対必要かと思います」
http://www.hawaii-seafood.org/
そ、そうですね。
ホノルルフィッシュオークションってのは直訳したら魚市場です。
じゃ、地図を入れておきます。
ニコスは、魚市場のすぐ近くにあるお店なんですね。
ボス山「ちなみに、ホノルルフィッシュオークションは、
アメリカで唯一、まぐろのオークションが行われているところみたい」
まじですか。知りませんでした。
ボス山「魚に関してはうるさいですよ」
恐れ入りました。
facebookでコメントする