ハワイのオプショナルツアーへなしゅんが案内するチャイナタウンバーチャル観光ツアーをさせていただくことになりました。どうもどうも、へなしゅんです。突然ですが、へなしゅんが案内するチャイナタウン・オンライン・バーチャル観光ツアーをさせていただくことになりました。これ▼ 2021年11月13日(土)朝8:00からです。早くてすいません。早い理由は、チャイナタウンは昼を過ぎると閉まってしまうところが多いから。 ※日本時間の8:00はハワイ...
ハワイ昔話&昔の写真フラとは何か? へなしゅんが勝手に解説させていただきます。どうもどうも、へなしゅんです。フラとは何か、分かりやすく教えて欲しい。というメールをいただきました。滋賀たまちゃん「ハワイへ行くと、時々フラダンスを見かけます。友人にもフラダンスをしている子がいるんですけど、わたしはフラダンスのことはまったく知りません。ハワイが好きだとフラダンスはやらなければいけませんか? 知っておい...
ハワイのオプショナルツアーキラウエア火口近くからのバーチャルセミナー。ハワイ文化と歴史を学びます。どうもどうも、へなしゅんです。ハワイ島ハレマウマウ(キラウエア火山の火口のひとつ)が再び噴火したのは、去年2020年12月21日のこと。▲これは最近の写真です。赤く燃えてますな。へなしゅんも、2017年6月に、噴火しているハレマウマウを見に行ったことがあります▼ ・深夜のハレマウマウ/ボルケーノ国立公園 噴火といっても...
ハワイのオプショナルツアーハワイ島コナ/アワビ養殖場「ビッグアイランド・アバロニ」オンライン見学ツアーどうもどうも、へなしゅんです。突然ですが、ハワイ島でアワビが養殖されてるのをご存知でしょうか? っていうか、アワビをご存知ですか? アワビは貝です。貝といえば、アサリやシジミなどの2枚貝を思い浮かべる人が多いと思いますが、アワビはサザエと同じ巻貝なんやそうです。 日本でアワビといえば、へなしゅんは三重県を思い浮かべてし...
ハワイのオプショナルツアーハワイの海を日本で体験/オンライン・イルカライブツアー/毎週日曜深夜(早朝)2:30スタートどうもどうも、へなしゅんです。「イルカと泳ぐツアー」というものがあります。オアフ島の西へ向かって早朝に出発し、ワイアナエ・ハーバーから専用ボートに乗って沖へ出て、海でイルカと泳いで夕方までにはワイキキへ帰ってくるというツアーです。 ワイアナエ・ハーバーというのは、オアフ島西のワイアナエという町にある港です。たくさんのボ...
ハワイのオプショナルツアーハワイ島ドトールコーヒー農園のバーチャルツアー!どうもどうも、へなしゅんです。ハワイ島大好きなみなさまに、魅力的なバーチャルツアーをご紹介したいと思います。場所はカイルア・コナの山側▼ そうです。この辺りはコナ・コーヒーの農園がいっぱいあります。 ハワイ島のコーヒー農園といえばUCC農園が有名ですが、、ドトールコーヒーの農園はそのすぐ近くにあります。ちなみに、へなし...
ハワイのオプショナルツアーハワイ島からバーチャルツアーのオススメ4つどうもどうも、へなしゅんです。ハワイ島のLeaLeaスタッフ、わたなべっとから連絡がありました。ハワイ島のバーチャルツアーのPRをして欲しい、と。 わたなべっと「お久しぶりです、へなしゅんさん。お元気ですか? そんなことよりお仕事です」 そんなことって…. わたなべっと「わたしはハワイ島でLeaLeaの仕事...
ハワイのグルメコナブリューイングカンパニー、オンライン工場見学LIVEツアーどうもどうも、へなしゅんです。みなさまは「コナビール」をご存知でしょうか? ハワイ島コナで造られてるハワイの地ビールです。ハワイスクープでも何度か紹介させていただいてます▼ オアフ島のハワイカイにもお店があります。 ・Kona Brewing Company/コナブリューイングでコナビール! ABCストアやスーパーマー...
ハワイのオプショナルツアーハワイ最古の神社へ日本でお参りしてみませんか/オンラインバーチャル参拝どうもどうも、へなしゅんです。ハワイ島LeaLeaスタッフから、え?というEメールが届きました。 ハワイ島ヒロ大神宮のバーチャル参拝を考えました!というのです。バーチャル参拝?っていうか、この御朱印には「ハワイHIS正式参拝」なんて書いてあります。 ちなみに1/ヒロ大神宮の宮司さんは日本人です。ハワイスクープにも登場さ...
ハワイの疑問調査ハワイ時間2020年10月1日のハレイワ&ノースショアどうもどうも、へなしゅんです。LeaLeaスタッフ、326から写真が届きました。オンライン・バーチャルツアーの撮影でハレイワへ行ったので、写真を撮ってきてくれたそうです。 ハレイワはオアフ島のノースショアにある町です。いつもは観光客で賑わっていますが、果たして現在の状況は!? これは、ハレイワへ向かう99号線から撮った...